BMW用アンダーブラケット完成!!
BMW S1000RR
三又の下側を製作しました。
フロントフォークのクランプ径が58φなのでスタンダードの三又が使え
ない為に製作しちゃいました。
上下の高さもSTDと同じにして。
ステアリングダンパーの取り付けも同じ高さ、位置に。(クランプの外径
は考慮して)
軽量の肉抜きもこんな感じに。
締め付けのボルト径、位置、向きも変えずに。
ベアリングの高さも同じ位置に、ちなみに上下のベアリングはGSX-R
とまったく同じもの、品番も同じ。三又のOFFSETも2001あたりのGSX
と同じです。なのでステムシャフトもステムのロックナットのネジ径も
ピッチも同じ、一番上のトップブリッジをとめるナットの径もピッチも
GSX-Rとまったく同じです。
このブラケット綺麗にできてるでしょ、九州鹿児島で削ってもらってる
んですがホントに出来がいい! マシニングの製品は作り手のセンス
が出ますからね~~~。ここはの精度と面取りや表面の仕上げなど
細かい指示を出さなくても自分が思ってるような製品をキチット作って
送ってきてくれます。しかも今回なんてこれ一個だけですからね~~
ほんとたすかります。
BMWにFGR付けたいと思った方お電話下さい。
さて・・・・・車体に取り付けてみますか。
о(ж>▽<)y ☆