2011仕様のGSX-R1000L0が完成しました。
SUZUKI GSX-R1000 L0
ブレンボカラーの新作です。
このGSX-R参りましたって感じの部品構成です。
ディスクは305φの6.5mm。
キャリパーはリチュームアルミ34/38φ。
ホイールはマルケジーニM7R。
フロントフォークはオーリンズFGR&T
ビーター製アルミタンク
マジカルミラー
ヨシムラの2本出しマフラー
二次ケースカバー
リヤキャリパーもブレンボ34φ削り出し。
ヨシムラバックステップ
マジカルレーシング製ミラー
オリジナルアッパーブラケット
オリジナルの油圧クラッチKIT
コンピューターはEMPROに交換、オートシフター付き。
RCUはオーリンズTTX
試乗してみましたが、車体がとっても・・・・・軽い
エンジンの回る感じも気持ちよくて・・・前後のショックがSTDに比
べてよく動くので接地感がわかりやすく、ガンガン開けていける。
いや~~~自分で言うのもなんなんですが・・・・スゲーいい。
手足になってる感じがします。STDではこの感じは味わえないね。
よく見ないと2010と2011の違いはわからないと思いますが。
縦線が3本になってます。それだけでもないんですが・・・・・。
このバイクのオーナーは比較的近所の方なので当分会社に展示
しています。見に来てくださいね。
o(〃^▽^〃)o
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●