PVC グローブ
新製品の PVC 多目的グローブ
検査用グローブは大きく分けて3種類あります。
右側からラテックスゴム製、真ん中がニトリルゴム製、そして左側に
白いはこがPVC、プラスティック製グローブです。
右側と真ん中のグローブには表面に滑り止めの加工がしてあ
ります、右側のラテックスゴムには、ハニカムテクスチャードと書かれ
ています。
それは表面に蜂の巣状の模様が入っていてグリップを上げています。
また真ん中のニトリルゴム製には、フィンガーテクスチャードと書かれ
ています。ニトリル性のグローブは、しているとだんだん手になじんで
くる性質もあります。
外傷に強いのはゴム系です、もし破れたら菌が感染してしまうなどの
危険な作業にはラテックスやニトリルゴム製の物を二重にして使うとか
が一般的みたいです。
(フィンガーテクスチャード)指先だけに滑り止め加工が施されています。
これは金属製の物を持つときに滑りにくくする為です。今まで自分も
この手のグローブは使ったことはありましたが種類や用途、特徴に
関しては気にすることなく使ってました。
現在PVCのプラスチック系のグローブは販売されてますが、今回
うちが販売しようと思ったこのグローブは使ってみるとホントに使いや
すい、うちの会社は医療関係ではないのでばい菌がどうのということで
はなくて、いろんな場面で・・・・・・使えるな!これ・・・って思いました。
ラテックスやニトリルゴムほどピタットした圧迫感がなく表面がサラッと
していて手触りがいい。(実は俺、ゴム風船の手触りが大嫌い)
部品の洗浄とか確実に手がよごれる作業の時。
軍手の下にしておけば濡れても大丈夫。
バイクで毎日通勤する方はグローブの下にしておけば雨が降って
濡れても大丈夫。
濡れてしまったグローブを濡れたまましなければいけない時とか
気持ち悪い思いをしなくていい。
塗装やさん、ペンキやさん、建築関係でも軍手の下にしておけば
軍手にしみたペンキが手に付くことがない。
風を通すことがないのでバイクグローブに下にしておけば暖かい。
(夏はきっと汗をかくでしょうから暑苦しくなっちゃうかもね。)
フライスや旋盤作業、素手じゃないので少し楽。
PVCのグローブはほかのゴム系のと違って、ゴムのように伸びずに
切れるのでキチットしていれば機械に巻き込まれるようなことがない。
まーその辺は機械のことが良くわかってる人なら使えるか、いなかは
自分で判断できると思います。
丁度いいグリップ感で送りのレバーとかを回すのにもスルスル~~
回せます。ちなみに・・・ラテックスとニトリル製のをして旋盤やって
見ましたがグリップしすぎてやりにくく話しになりませんでした。
PVCのをした場合は少し旋盤のあぶらを付けると、滑りもよくなって
自分としては素手よりやりやすいし機械の冷たさが和らぎます。
ラテックスはこんなに伸びます。
ニトリルはこのぐらい。
PVCはこの程度です。・・・このあと簡単に切れます。
ラテックス&ニトリルはグリップが良すぎて・・・・・取っ手に巻きつい
ちゃいます、最悪です。
ツーリングの時に2・3SET持って行っとけば突然の雨でも手が濡れ
なくてすみます。。ペラペラなのでまったくがさ張りません。
普通に女性が台所で使えます。 パウダーフリーです。
手を入れる時にすべりをよくするためのコンスターチとかは付いて
いません、なので使用時に白い粉が飛んだりもしません。
またゴム系のアレルギーがあるのでと心配する方もいら
っしゃいますが、これはプラスチック系なのでアトピーとかアレルギ
ーがある人も使えると思います(テストしてください)。ゴム系が明ら
かにダメなら一度ためしてみてもいいのでは?またこのグローブに
は潤い成分が入っているのでグローブを外したあと手がツルツルし
ます、それがこの商品の一番の売り(セールスポイント)なんです。
このPVCグローブは長時間使用することを前提に作られているん
です。
完全使い捨てタイプです。 台所用ゴム手袋とはフィット感が違うので
細かい作業も普通に素手のようにできます、洗剤で洗っても手あれする
事はありません。
PVCをしてからバイク用グローブをしてみます。
手を入れる時も、抜くときも丁度いい抵抗感で入ります。手を握っても
開いてもなんの抵抗もなくスムーズにできます。実はここがほかの
ゴム製の物と最もちがう所で、もしご自宅にこんな感じのグローブが
あったら試してみてください、滑り止め加工がしてある物はグリップしちゃ
ってバイク用グローブに手が入らないんです。こんなに入れにくいんだっ
たら・・・・・こんな使い方する気にならないと思います。
試しにゴム系のグローブをひっくり返して内側を外側にして手にはめて
滑り止めがない状態でバイクグローブに入れてみると、スルっと簡単に
グローブに入ります。・・・・・でもこれじゃ~ダメなんです。
バイクグローブにこんなに簡単にスルッと入るってことはもし転倒して
手をついた時に簡単に取れてしまう可能性があります、だからダメなん
です、適度に入れにくいと言うことは取れにくいと言うことです。
それがPVCの場合、丁度いいんです。
今うちに来るお客様にPVCお渡しして試して頂いてます、多くのライダー
に試して頂いて結果がお聞きしたいので。使い方は人それぞれいろいろ
あってとっても便利なアイテムだと思います。
最後にこの箱にも今までと違う工夫があります。
今までの箱はグローブがごそっと入っているので中から取り出す場合せ
っかく手を洗った後なのに片手で箱を押さえないといけなかった、ので
衛生的に気になっていた人もいるかと思いますが、この箱、実は取り出
す側が下になってティッシュペーパーのように一枚引き抜くと次のが出
て来るのでとっても衛生的です。
こんなふうに頭を出すので次のがとっても取りやすくなってます。
壁とかにこの箱を取り付ける為の専用のディスペンサーもあります。
価格はまだ決まっていませんが、100枚入っていて税込み¥1000しない
ぐらいだと思います。いろんな職種・職場で使っていただけるのではない
でしょうか。
自分でもいろいろ試してまた報告します。
(=⌒▽⌒=)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●