SUZUKI HAYABUSA
SUZUKI HAYABUSA 2011
今年モデルのHAYABUSA早くもこんな感じになってます。
GSXのテールになっちゃいました。ホイールはマルケジーニの鍛造
マグネシウムになって、ディスクもR1000の220φが付くようになって
ます。当然リヤキャリパーのホルダーも変わって、キャリパーは削りの
34φです。バリバリの新車なので作業も慎重になりますね~~。
キャリパーは30/34のニッケルでディスクは305φの5.5mm厚のTドラ
イブです。フロントフェンダーはクレバーウルフ製カーボンでフロント
フォークはオーリンズのFGR&T隼用です。
カーボンやフレームなどキズになったら大変なのでブルーの透明な
保護テープを張ってもし何か落としたりしても傷がつかないようにカバー
して作業するようにしてます。下のアプリリアのフレームもこんな感じで
カバーしています。
どうであれ・・・・傷つけたりしたら大変ですからね~~。
レーサーを整備する時も市販車を整備する時もミスのないように
注意するのは同じですが市販車の外装関係はホントに神経つかい
ますね~。
この隼はカラーリングもガラッと変えて行く予定なのでカッコよくなっちゃい
ますね~~~~。
期待していてくださいね。モーターショークオリティーで完成させましょう。
(=⌒▽⌒=)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●