KAWASAKI ニンジャ1000 | 今日のブライトロジック!!

KAWASAKI ニンジャ1000

SAKI ニンジャ1000



初めて来ました・・・・・・・初めて見ました。



今日のブライトロジック!!



サスリンクはこんな感じです。



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!


これもプレート2枚なのでこれならまたSPLリンクを製作するのが楽です



ね。



クラッチのホルダーのところもスペースあるし。


今日のブライトロジック!!


今日のブライトロジック!!


ブレーキ側のクランプのところも広いのでブレンボのマスターに交換



しやすくなってます。



そしてスクリーンが三段階に動きます手動ですけど。



今日のブライトロジック!!


今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!

一番寝かした時は逆に下から風が入ってきそうですね。



星印のところを下に押すとスクリーンが3段階に動きます。


今日のブライトロジック!!


でもって・・・・

今日のブライトロジック!!


サイレンサーはまたまたかなりデザインされた感じで、左右2本出し。



排気デバイスは最後のジョイントのサイレンサーよりに付いているので



スリップオンのサイレンサーを付けたとしても外すようですね。



だとすれば・・・・・フルエキでエキパイから変えた方がパワーもでるでしょ



うね。     (排気デバイスが付いているのは右側だけです。)


今日のブライトロジック!!  




なにしろエキパイが細い(31.5φ)見た目に400ccのエキパイぐらいし



かない、細すぎでしょう。エキパイもOOOも細すぎはいけません。



太すぎはもっといけませんが・・・・。



今日のブライトロジック!!



フルエキ作っちゃいましょうか~~~~?かなり変わりますよ。



キャリパーのピッチは108mmです、これならいろんなキャリパーの



選択肢がありますね。



今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!



さて・・・いろいろやってみたくなりましたね~~~。



楽しみです。    




               ヾ(@^▽^@)ノ








■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□