KAWASAKI KZ1000
KAWASAKI KZ1000
今度はミッションのバリ取りです。
またまた地味な作業ですがやってあるのとないのではミッションの入り
シフトしていった時のフィーリングが全然違ってきます。
この作業も通常エンジンOHをお願いされた場合に必ず行う作業の1つ
です。手間は掛かりますがやっておかないとね・・・・('-^*)/
ミッションは。
数字を比べてみると・・・・・クロスミッションとして売ってる物とスタンダード
を比べると2速・3速・4速はスタンダードと同じで5速がオーバードライブ
っぽくなってます、5速がSTDでよければ2・3・4・5スタンダードと同じなん
ですよ、なのでそれなら1速・2速を1000Jに交換したほうが・・・・(インタ
ーネットでも載ってることだが)より1速が高くなって、2速も3速に近く
なる。ギヤーの加工をしないとギヤーの大きさが近くなっているせいで
そのままでは入らないのがかなりめんどくさい、これまた地味な作業に
なるがギヤーは加工したあと念のためWPCを掛けておくことにしました。
部品代も¥36000ぐらいかな~~。普通に手に入るし~~~。
でも・・・・誰でもできる作業ではないかな~~~
ほんと出来上がりが楽しみで~~~~す。
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□