MORIWAKI  Z ・・・・・こんな感じに | 今日のブライトロジック!!

MORIWAKI  Z ・・・・・こんな感じに

RIWAKI  Z  



ヨシムラはGS・・・・・モリワキはZ・・・・そんなイメージがあります。



改造パーツもヨシムラはRG500の部品が使われていて、モリワキZ



にはTZ500の部品が多いような気がします。



たしかにヨシムラがアメリカでレースしていた時はZ1もいっぱい走らせ



ていましたが、81年からヨシムラでバイト始めた俺としてはやっぱりスズ



キイメージが強くて。当時はFUJIのMCのレースに坂田さんのカタナ



や吉野さんのGS1000、大木さんのZ1000・・・(通称FUJI仕様)、あと



伊藤さん(マイティー)Z、ワールドカワグチのCB、で淺川さんはヨシムラ



のレーサーで出てました。で大概この中の誰かが勝つ感じでしたね。



今日のブライトロジック!!


たまんないですよねこのGS~~さいこ~~。



目 このシートカウル持ってんですよ~~~フフフGSやる時はこんな



感じにしちゃいますよ~~~。


今日のブライトロジック!!


今日のブライトロジック!!



なんか話がSUZUKI寄りになってますが・・・・・そうじゃなくて。



モリワキさんの Z・・・と言えばこれかなと


今日のブライトロジック!!


もしくは




今日のブライトロジック!!



これかと・・・・ホイールが違いますねー、上はモーリスかな?下のは



カンパでしょう。今手に入るマグはビトーさんのJB1こんどのロードライ



ダーに載りますけど、この前作ってた黒のZ1と同じですね。



それがいいかな~~。(*^▽^*)



当然足回りはオーリンズの正立でやるつもりですけど。



ブレーキもラジアルですかね、横止め使うよりラジアルのほうが楽かも。



走ってみるとこの仕様になっちゃうかな~~。


今日のブライトロジック!!

エンジンをZ1000MrⅡにしたのにもそれなりの理由がありまして・・・・



エンジンやりながら紹介しますね。



カムもあったしバルブスプリングもチタンリテーナーも発見したのでこの



際クロスミッションも入れちゃいます~~~?



夢は広がるばかりですが・・・・現在はまだまだこんな感じなので。



今日のブライトロジック!!


なかなかいい感じじゃないですか~~~?



タンクの前のヘッドにカウルフレームマウント用のボスを付けてお



きました。使うかどうかは分かりませんが一応ね。('-^*)/



さて頑張って形にしていきましょう・・・・・ファイト!!!!





         ( ̄▽+ ̄*)






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□