KAWASAKI Z1 ほぼ完成~~
KAWASAKI Z1 ここまで出来ました~~(*^-^)b
本当の完成は外装が全部変わってからになります。
早速乗ってみました。ハンドリングはとってもニュートラルな感じ、ブレ
ーキも問題なく効きます。
キャブの口径は37φですが、問題なく普通に走ります。
フロントフォークに減衰力調節が付いていない為、オイルを変えないと
いけないのでセッティングをするのがやっかいですが、スプリングを含
めてもう少し伸び・圧ともにチョット硬くしたい感じです。
このフロントフォークを使うのであれば、このブレーキSETが丁度いい
んじゃないかな~。ブレーキもこれ以上効いてしまうと、もっとフロント
フォークが柔らかく感じちゃうと思うので。

いや~このぐらいキチットできると、ちょっと古いバイクでも見違える
ほど気持ちよく走るし、ホント丁度いい速さ、音もそれらしいZの音だし
Zが人気あるのは納得がいきますね、ただちゃんと整備ができてる車両
ですけどね、前回の黒いZ1や今回のZ1もそうですけど、持ち込まれた
時とやり終わった時の違いは全然別物ですから、でも持ち込まれる前の
ような状態で乗ってるZ1のオーナーも多いんじゃないかな~~。
Z1はオークションの値段を見ていてもほとんど60万以下はあんまり見ま
せん、安定して高値です、カスタムして一生乗りたいって思ってる人が多
いですよね。ちゃんとしたカスタムすれば値段も下がらないし。
黒いZ1と今回のZ1、こんな感じでやって改造費はどれくらいかかるのか
って思いますよね。また実際走りがどんな感じに変わるのか、ブログでも
なかなか伝わらないことや書けないことがあるので・・・・(^O^)/
Zに限らず、電話ください・・・竹中さんいますか~?って感じで。
(*^▽^*)о(ж>▽<)y ☆(≡^∇^≡)ヾ(@^(∞)^@)ノヾ(@^▽^@)ノ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□