先日、実家に久々に帰りました。


特にやることもなかったので、


部屋の押し入れなど掃除を始めると、


大量のカセットテープが。



カントクは、こう見えて、かなりな音楽少年であった。


まだ、レンタルが一般的ではなかった80年代中ば、


FMラジオを毎日聴いていたあのころ。


FMステーションとGBなどがお気に入りの雑誌であった。



昔、エアチェックしたテープなど勢いよく「捨てる」に分類したのだが、


1本だけ捨てることはできませんでした。


それが、


「ALL TOGETHER NOW」


アラフォー以上の方なら、覚えている人もいるでしょう。


85年にあった伝説的ジョイントライヴ。


Jポップという言葉はなく、ニューミュージックと呼ばれていたあのころ。



ユーミンのバックに教授など、


小田さんや財津さんとの「今だから」、


サザンオールスターズと佐野元春の共演などなど、


残しておくべきことは多いのだが、


一番良かったのは、最後に歌った表題曲です。


震災後のみんなで頑張ろうよという雰囲気にピッタリ。


チャリティコンサートもいいですが、


この曲のリリースを強く望みます。


http://www.youtube.com/watch?v=Ld1x4VLjHgw







最近、暑くなってきましたね。



以前紹介しました、もうやんカレー。


その隣で火花を散らすライバル、


小町食堂を今回は紹介します。



カントク・ブログ


24時間営業、セルフで単品を選べるなど、


周辺のレストランと差別化は徹底されています。


しかし、ここのウリはポイントサービスです。


来店ごとに1ポイントとして、


前人未到の100来店を超えると、


サポーターとして驚愕の特典が待っています。



なんと、今回、Ⅰ隊員が偉業を達成しました。



その証がこれだ!



カントク・ブログ


正直言って、


学園祭のチケット並みの手作り感があります。



しかし裏側を見ると、


カントク・ブログ

150円の豚汁を3ヶ月、1日3回行ってもタダです。


しかも、一緒に行った友達2名にもサービスです。


単純に1日1回、3人で行ったとしたら、


150円 × 3人 × 30日 × 3ヶ月 


まさかの4万5百円得ですよ!!



これを持てば、


西新宿のOLにモテモテらしいです。


Ⅰ隊員によると、


夜に西新宿の立ち飲みバーで


これを見せびらかし、


翌日は小町食堂ランチにつなげる輩がいるらしい。



言われてみれば、スーツ姿のお客様が大半ですが、


ときどき、カップルを見かけます。


あなどれないぞ、小町食堂!





★小町食堂そば!!


アイタウンプラザ1階、お部屋探しの日本ブライトです!


新宿区を中心としたお部屋をご案内中!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://www.2103bankone.jp/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 



お久しぶりです。


5月の前半だというのに暑いですね。



今回のゴールデンウィーク、


カントクは6年ぶりのヨーロッパ視察旅行に行ってきました。



よく言われるのですが、


スペインで「エル・クラシコ」(マドリー対バルサ)?


…迷いました。


ジダンがいた頃のマドリーなら、絶対行っています。



または、


ロンドンでロイヤル・ウエディング?


…ありえません。


英国王室は私の人生からもっとも遠いです。




パリ&ベルギーを楽しんできました。


ベルギーではサッカー観戦を果たし、


もちろん川島君ではなく、通好みのチームをチェックです。


水より安いと評されるビール、


そしてチョコレートを堪能です。


あとは、


グラン・プラスですね。



カントク・ブログ


リフレッシュできたので、


お仕事がんばります!!



★日本ブライトは西新宿6丁目のアイタウンプラザ1階★


新宿区を中心としたお部屋をご案内中☆