■木の節 | 注文住宅を建てる家族に元気をプラス!ブライトホームあさひのアメブロ

■木の節

木には『節』があります。

『HABITAの家』はその構造材を『現し』として住宅の

内部に露出するようにしています。

手入れというのも家づくりの楽しみなのです。


節とは木の枝を斬った根元の部分であり、木にとって

枝があるということはいたって自然なものです。

無節に揃えることは、むしろ極めて人工的なことでも

あるのです。


自然のありのままの姿を認めてきた日本人は、時には

むしろ作業的に節を残してきた歴史もあります。

例えば、桂離宮などでは、わざと節有りの材を選んで

意匠にしてきました。



こうした節にもいろいろな種類があります。

生きている木の枝を斬ってできる節を

『生き節』といいます。

『生き節』は生きている木の幹から派生したもので、

養分・水分の流れがあり、中身もつまっています。

『生き節』はデザイン的に木の味わいを出すだけでなく、

材としての強度も増します。

構造材の中央に節があると、上方向からの圧力に対して

節の回りを伝って力が分散していくため、節のないものに

比べ、より強度があるといわれるのです。



一方、『生き節』の反対に『死節』があります。

『死節』は木の成長過程で切り落とされ、細胞分裂を

通して木のなかに隠れてしまった節です。

同じように死節を意匠として考えても良いのですが、

気になる場合にはくり抜き、そこに『埋め木』の処理を

する場合もあります。

$注文住宅を建てる家族に元気をプラス!あさひで働く社長のアメブロ



自然素材の床材と塗り壁で家を建てる
ブライトホームあさひ『HABITAの家』