筋腱複合体 | 福岡を中心にパーソナルトレーナー兼RADICAL FITNESS マスタートレーナーとして活動しているHearts Bridge代表 吉岡 優太のブログ

福岡を中心にパーソナルトレーナー兼RADICAL FITNESS マスタートレーナーとして活動しているHearts Bridge代表 吉岡 優太のブログ

【運動や栄養、ライフスタイル】
3つのテーマを軸にカラダとココロの架け橋づくりをサポートしたい…
心の奥底で想っている変化に寄り添う事ができれば、自然体な自分らしさが表現できます。
ブログを見る時間が大切な習慣になるよう、気持ちを込めておとどけします。

こんばんは!

あと6時間後には東京に
出発です。

福岡市中央区、早良区、博多区、
南区でパーソナルトレーナー兼
Radical Fitness OTとして活動
しているHearts Bridge代表の
吉岡 優太です。
















明日は友人の結婚式で東京へ!
お祝い事ってほんとに嬉しいですよね。

結婚式に呼んでもらえる事を本当に
幸せに感じます!
盛大に祝ってきます^ー^
















さて、先日記載したブログの『筋腱複合体って何?』
っていう質問があったのでお答えしていきます。


皆様、『腱』はご存知ですね!?
代表的な部位で言うと、アキレス腱がありますね!

腱は筋肉の両端の骨に付着している部分です。
腱はリラックスしている筋肉に比べて硬い組織ですが、
筋肉のように収縮して力を発揮する機能はありません。




筋肉で発生した力を受け止め、骨に伝える役割に
特化しています。
その為、腱は非常に丈夫で弾力性を持った構造に
なっています。








その腱と筋肉が一体となっている部分、
それを筋腱複合体と呼びます。








例えば












ちなみに
腱は外れないですが、切れる事があります。

年をとるに連れて腱の弾力性がなくなるからです。

硬くなった腱の弾力性を高めるには軽い負荷を掛けた
準備運動を行う事が大切ですので、
トレーニング前、レッスン前、大会前、練習前は
必ず準備運動をする事をお勧めします!