世の中私が30歳の頃より便利になりました

 

初めて携帯電話を購入したのが29歳だから

28年前になります

 

話すだけの機能で確かメールもなかったと思います

 

それからフリーメール、LINE

予定を組むだけなら本当に便利になりました

 

但し、便利になった分人間は楽するようになりました

 

電話だとお互いの時間を奪い合うから

LINEで済まそうとする

隙間時間でできるからLINEを頻繁に使うようになりました

 

数年前までLINEも1度送信したら消すこともできませんでした

しかし、送信取り消しという便利というかなんというか

そんなボタンができました

送る相手を間違えたときにすぐ消せますからね

 

グループLINEの中で交際中カップルが間違って『好き』とか

送っても即間違いと気付けば消せる

一度送った文章がちょっと違うと思ったら消して送りなおせる

 

 

しかしながらデートの予定を組むだけなら全然いいんだけど

LINEでお互いの気持ちも量ろうとするカップルも増えました

 

最近の相談事でこんなことが

 

『好きだ』って書かれていたようなんですが消されていたんです

送る相手を間違えていたんでしょうか?

 

LINEをもらえるんですが2行、3行と消されてる時があるんです

 

気になりますよね

私だったら気になります

たぶん誰でも気になります

 

そりゃ夜中とか仕事中の日中にはせいぜいできてもLINEくらいでしょうが

気持ちを伝えるときは文字ではなく、あなたの言葉で伝えた方が良くないですか

 

文字の羅列だけで100%の気持ちは伝わりません

 

きちんと電話でもしくは会ったときに伝えた方が良いと思います

 

あなたの気持ちを取り消すとお相手は悶々とした時間を過ごすことになります

 

相手を不安がらせることを望んでいないなら

『送信(想心)取り消し』は辞めませんか

 

image

 

 

ほなのー 杉並区の結婚相談所