毎日、毎日がもの凄い速度で過ぎ去って行きますガーン

ITの進化によって、コミュニケーションや情報の伝達が、外出先などでとれることによって、処理される一日あたりのタスクが格段に増えたことによると思いますニコニコ

ひと昔前であれば、先方が外出中で連絡が取れないとか、その資料は会社に戻らないとわからないといった状況が、どこにいても処理される時代になりましたにゃー

こういう時代では、情報量が個々の処理能力を上回ってしまいますので、すべきタスクの優先順位を決めるべく『戦略的時間管理』が不可欠になります。

ブライアン・トレーシーは『戦略的タイム・マネジメント』の中で、【時間管理】とは【行動管理】であると言っています。

時間には

1浪費する時間

2消費する時間

3投資する時間

があります。

残念なことに2の「消費する時間」が増えるにしたがって、1の「浪費する時間」を切り詰めなければならないところ、人生で大事な自己鍛練すべき3の「投資する時間」を減らしてしまう方が多いですしょぼん

例えば、2の「消費する時間」であるインターネットで情報を収集しなければならない時間が増えたなら、増えた分だけ、何かの時間を削らなければなりません。

家で連続テレビドラマを見たり、パチンコをしたりする1の「浪費する時間」を削るのか?

あるいは、英会話やスポーツクラブあるいは各種セミナーに参加するといった3の「投資する時間」を削るのか?

いずれにしても、一日は24時間しかないわけですから、超高度情報化社会を迎えて、特にインターネット系の2の「消費する時間」が増えた分だけ、今まで使っていた「何かの時間」を削らなければなりませんニコニコ

あなたは、何の時間を削りますか?