どうも〜ブリアンです!

ご訪問ありがとうございます✨


基礎体温5分計測、

なんとか無事に続いてます〜😂


今回測ってみて分かったことは↓↓↓


やっぱり予測値と実測値では

数値が変わってくる😱


1週間の差異がこちらです👇


左:予測値

右:実測値


-*-*-*-*-*-*-*-


36.66→36.29(-0.37)

36.71→36.31(-0.40)

36.59→36.47(-0.12)

36.45→36.62(+1.7)

36.59→36.39(-0.2)

36.57→36.33(-0.24)

36.78→36.65(-0.13)


この差、、、

ヤバくないですか!?


こんな差があったら、

排卵日だってちゃんと把握できない!!!


そりゃあグラフもガタガタになるわ...😭


ということで、今後も、

5分間の基礎体温測定を徹底します!


妊活をされている方も、

これから妊活をするって方も、

是非是非!!!

参考にされてください🙇‍♀️

今から見直しても、遅くありません!!!



どうも〜ブリアンです🍖
ご訪問ありがとうございます(*^^*)

早速ですが、表題の件について!!!

皆さんは、基礎体温を
何分で計測していますか??

私は、テルモで20秒

めちゃくちゃ早いので助かってます😂
(それでもたまに寝落ちするけど笑)

ただ・・・・・・

レディースクリニックの先生によると
この測り方はNGだそう😱😱😱

20秒だと予測値のため、
きちんとした数値ではないんですって😨

正しい数値(実測)を出すためには
5分間の計測が必要とのこと。

えーーーーー
買い直しじゃーーーん😩

って思ったあなた!!(私。笑)

いま使っている基礎体温計...
もしかしたら20秒以上加え続けたら
5分時に実測が計れるかもしれない!!

少なくとも私のはそうでした😭👏🏻
(20秒で1度音が鳴り、
5分経った頃にも音が鳴りました)

なので、使用している品番を
ネットで検索してみてください(*^^*)

私が使用している、
20秒の予測値も、5分の実測値も測れる
基礎体温計を載せておきます👇

よかったら参考にされてください☺️

とにかく朝の5分は、かーなーり
貴重すぎる時間ですが😭、
スムーズな妊活を過ごすために
一緒にがんばりましょう💪🏻✨

どうも〜ブリアンです🍖

ご訪問ありがとうございます


先日行った、レディースクリニック初診の流れをメモします📝


〜流れ〜

問診票記入

妊娠希望の方向け

採尿(採尿!?!?!?直前に済ませておかなくてよかった、、皆さんも受診前のお手洗いには気をつけて😂)

②アンケート

先生とお話し

膣内検査(え!?いますぐに!?)

検査結果を一緒に見る

(卵管も卵巣も問題ないとのこと。ポリープがあればダラダラと続く出血が見られるけど、綺麗な卵巣だから謎。とりあえず、出血の原因になっている菌がいるかどうかの検査をしておくね※保険適用内)

不安に思っていることを聞く

待つ

診察室にいた看護師さんから今後のスケジュールの話を聞く(15分くらい)

①基礎体温の測り方

・予測値はダメ(グラフが不安定になることが多い)

 →皆もグラフが不安定だからといって諦めないで😭

実測検温(5)するように

・薬局やネットで売ってる

 →予測値が終わってから5分待てば実測検温できるものが売られている(私のはそれだった、、ちゃんと取説見ておけばよかった、、、)

②精子検査について

③不妊治療の流れ、予算💴

④何か困ったことがあったら聞いてね!



ざっくりとこんな感じでした!

次回は、生理2〜3日目に来てね〜とのこと。


できれば生理はこないでほしい、、😂


夜のことで悩んだ時、私は、他の人達はどうなんだろう〜って気になってたけど、需要あるのかな?笑

調べてもだいたい、男性目線のことばっかりであまり記事がなかったんだよなぁ。。


恥ずかしいけど匿名だし、、

気が向いたらそのうち書いてみようかな、、😂 笑


どうも〜ブリアンです🍖

ご訪問いただき、ありがとうございます✨

(前回緊張のせいか挨拶忘れてた笑)


先日無事に、ドキドキのレディースクリニック

初診が終わりました😂😂😂


たっくさん伝えたいことがあるけど

とりあえず・・・・・・


無排卵だと思っていたら

まさかの、排卵しているみたい😳😳😳


とりあえず、タイミングをとってみました!

(さすがに要らない情報すぎる笑)

前までは「至す」って言ってたけど、

今回のレディースクリニック受診で、

タイミングをとる」と

言い換えていることを知ったので、

今後はこちらで表現いたします🙄笑


私は高温期も1しかないし、

生理は15日間もダラダラと続くしで、

無排卵月経か黄体機能不全だと思ってた😭😭


(黄体機能不全に関してはまだ何も言えないって)


でもとりあえず、子宮内膜が20mmと

厚くなっているため、そろそろ排卵日ですと!


1日2mmずつ厚くなるそうで、

22mm=排卵日、なんだとか!😳😳


ネットで知識を入れていたつもりだけど、

知らないことがい〜っぱい!!!

色々と勉強になった、初診でした🙇‍♀️✨


次回は、レディースクリニック初診の流れ等を

書いてみようと思います😊

遂にきた、、!

レディースクリニック!!!


ちょっと緊張したけど、

受付の方はみんな優しそう😮‍💨


ただ、テキパキしてる方が多いから

この空気が苦手な方もいるかも😣😣😣


ここのクリニックは人気だそうで、

夕方の時間で10人待ちくらい😳


いまはコロナ禍なので、

子連れや旦那さんの同伴は禁止(>_<)


でも正直、レディースクリニックには

色々な方がいらっしゃるから、

待合室が女性だけだと色々と安心するよね。。


ここは賛否あると思うけど😩

ちなみに私は、クリニックに来る前までは

夫同伴可能な場所を探してました😂😂


来てみたら意外と

女性だけって安心するな〜って思った次第😂


ふぅ〜〜〜

これから診察!!!ドキドキだなぁ、、


私がレディースクリニックの初診で

持参した物をメモしておきます!


よかったら参考にされてください☺️


▼▼▼


①基礎体温グラフ

②1年間の月経カレンダー(Excelで作成)

③過去にレディースクリニックで受診した

 血液検査の結果

④直近の健康診断結果(婦人科検診)