ワシントンD.C.での大学院留学+子育て日記

ワシントンD.C.での大学院留学+子育て日記

ワシントンD.C.での理系大学院、そして子育ての記録

Amebaでブログを始めよう!

DCで食材を買うときはほとんど家から一番近いHarris Teeterというスーパーで買っています。

 

そこの惣菜コーナーに寿司があったので買ってみました。

それがこれです。

 

これで$14とは、、、

 

しかもシャリがネタのはじまでぎっしり入っているのでなんかご飯感が強いです笑

 

そこを我慢すればまあまあだったと思います。

 

どうしても寿司が恋しくなったらまた買うかもしれませんがしばらくはいいです笑

 

ちなみにHarris TeeterではInternationalのコーナーがあってそこではキッコーマンの醤油やみりん、寿司酢、味噌、そば、ラムネなどを買うことができます。

 

日本と比べたらもちろん高いですがその分肉が安いので自炊すればアメリカの方が食費は安くなります。

 

まだ妻と子供が渡米していないのでほぼ自炊しているので食費を抑えて料理も上手くなるので一石二鳥です

 

またDCにはHana Supermarketという日本のものを売っている店があるらしいのですが先日行ったらしばらく休みます的なことを書いてあったのでそれはまた次回に