先日 ブログにも書いた
145Mhz帯の免許が下りていないであろうと 思われる
手稲区の局は どうやら 3アマに合格したらしいです
さっそく免許証を申請したらしく
「 3級の免許証が届いたら 早速 50Wで CQやってみます・・・・ 」
今日届くか 明日届くかと 楽しみにしているようです。
でも
ちょっとまってよ
彼は 50W 以前に 145Mhz 免許下りていないし
仮に 免許の下りている周波数帯での 話だとしても
従事者免許が 届いただけでは まずいでしょ~
局面の変更しなくっちゃ
基本的に 局面 と 従面 の 違いがわかってないんじゃないでしょうか
そんな彼に
豊平区の 某OMさんは
「 おめでとうございます がんばってください 」
いつものように 無責任な発言
細かいことにこだわって うんちく持論を展開する割には
ちょっと すっとぼけてるんだよな~
話は戻って 3アマですが
「 免許が来たら 50W・・・・・ 」 なんですかね
「 免許が来たら CW・・・・・・ 」 じゃ ないんでしょうか
だって 3級は昔 「 電信級 」 って呼んでたんですから
なんか 趣旨が違うような
PS、 彼は本当に145Mhz帯 無免許なんだろうか
まだ本人には聞いてないんだよなー
なかなか タイミングがなくって