6月27日 遠い昔の話になりますが


三角山の 前に 中央区の 


    円山 標高225m にも 行ってきました


ここも 初めてだったんですよー


地図で登山口を確認して 向かったんですが will-cypha


ここって 車を停めるところがまったくないんですよ~


有料の駐車場に停めるより 他に選択肢はないようで・・・・・


お金払って登山は 初めてです 茶白 げんなり


主な駐車場は三箇所


  円山動物園  or  円山球場  or  北海道神宮


この三箇所  どこに止めても  ¥700 ¥


これって 価格協定でも あるんじゃねーーの  おかしいじゃん 怒


しかも 市の施設で ¥700って 高くないですか


結局は 動物園に止めて 登山口へ


ここで あることに気がつきました 叫びげっ!


札幌市が一望ときいて 200mちょいで 楽な山だったので


カメラに CAMEDIA SO-570UZカメラ いつもよりちょっといい レンズを付けてきたのですが


SDカードを忘れてきました~ sei

 

なので 今回の画像は 全て携帯カメラです 携帯


登山時間は 約20分 やっぱ 楽勝





アヒル隊長 日記-kasiki   アヒル隊長 日記-kesiki2


これはすごいですわーーーーー


足元から 街並みが広がっています


ぜひ オススメです


札幌に住んでいて ここに行ったことないのは もったいないです


藻岩山や 旭山記念公園 より ずっと いいです