先ほど 9:30ころ 2mのメインで CQが聞こえた
珍しいな~ 平日の朝に CQなんて と思いつつ聞いていると
「 JL8○○○ 富良野岳 山頂・・・・・・ 」
おっおっお~~
平日に山岳移動する人って 自分以外にもいるんだ
ちょっと嬉しくなって聞いていると
「 次回 144.46 ・・・・ 」
えええええ~
マジかよ
明らかなる バンドプラン逸脱 違法運用 じゃん
実際に 145.46 に行ってみると
やはり 「 CQ~ CQ~ ・・・・・・・・・ 」
やってるよ~
にわかに 信じられない光景でした
しかも 声かけてる局いるし
7局 ・ 芽室局 ・ 富良野局
普通にQSO して カード交換までしてるし
も~ ここまで来ると呆れてしまいました
違法運用で得たカードなんて 無効だろうが
声をかける気にもなれず メインに戻って しばらくすると
また CQが・・・
今度は 145.90 だそうです
この局は 僕がトマム山移動の時に声をかけてくれた局で
当時はJARLに入ってなかったらしいのですが
自分も山岳移動をしてみたいと興味をもっていたらしく
その後JARLに入られて
実際に山岳移動をしているのを数回聞いているので
ちょっと 共感をもっていた局でした・・・・・
一生懸命やれれているのに 水をさすようだが
さすがに 知らないとはいえ まずいなと思い
注意しようと 145.90 に行ってみると
秋田の山岳移動局とつながっていました
(ちょっとうらやましいなと おもいつつ・・ )
「 平日 お仕事に使ってる方が多くて
あき周波数をさがして こんな上まで来ちゃいました~ 」
との インフォメーション
それは僕も身にしみて感じております・・・・・・
そのあと JA8○○ 2桁のアルファーコールのOMさんが 声をかけましたので
これは 僕に代わって 注意をしてくれるんだなと思ったら
普通にQSO & カード交換
さらには 「 移動ご苦労様です 帰りはお気を付けて 」
ねぎらいの声まで・・・・
おわってる
マチュアのモラルって
どこまで
腐ってるんですか?
だれか おしえて~
このあと 声をかけて 注意しました
せっかく 楽しんでいるのに 気が引けたんですが
僕のコールサインにも聞き覚えがあったようで
ご理解いただけました
厳密に言うと注意すること自体も
FMで注意するわけですから違法行為ではありますが
そこは 刑法上の 正当行為・緊急避難 の解釈で・・・・
やはり やっちゃいけないルールは守らないと いけないと思いますし
山岳移動なら 何をやってもと 思われるのも嫌ですからね!