爺 と 婆 の持ってる携帯 携帯


僕的には あれは コミニケーションアイテムというよりは


生存確認の非常通報装置 救急車


もしくは


俳諧対策の首輪 ペロ


と思っているんですが


それは さておき


一時期 若い人の携帯のマナーがとり正される時期がありましたが


それは まだ携帯が出初めで 携帯利用のマナーや慣習が 確立・認知


されていない 過渡期の現象だったと思うのですが




現在


携帯がほぼ普及し 特別なものではなくなり


爺&婆も当たり前に持つようになった今びっくり!!


逆に  


   の方が マナー 悪くないですか ?おこった



今 思えば


昔は 若者のマナーが悪かったんじゃなくって


ただ 爺&婆 が 携帯持ってなかっただけじゃん



ちがうかな~?