みなさんは、自分の夢について
     考えたことがありますか?

次の声は、中学生の生の声です。

自分の将来を夢みて未来に向かって一歩ずつ歩んで行こうと
私が言っても、

「どうせ無理」「あまり考えたことないよ」
「先生、俺の成績知ってるの?」

こんな声ばかり聞こえてくるのです。

どうしてなんでしょうか?

もちろん夢を持ってる若者もいますが、
全体として見た時には、夢を持っていても、
どうせ無理とか、そんなの叶いっこないと思っている若者が
大変多くいます。
夢なんて、考えたことが一度もないという若者も多いです。

どうしたらいいのでしょうか?

そのために必要なことは、
大人が勇気を持つことです。
目的を持つことです。
仲間を持つことです

そして若者に、夢を持つことの大切さの手本を
示さなければなりません

 

私自身が、夢に向かって生きるために多くの勇気をもらった人に、
オーストラリア生まれのニック・ブイチチさんという人がいます。

 

彼は生まれた時から両手両足がありませんでした。

物心ついた頃から、自分の将来を悲観し始め、
10歳の時には自殺しかかったそうです。

彼の人生は安定とは真反対の状態だったのです。

 

彼は自分の将来に恐怖を感じたのです。

これでは仕事もできないし、結婚もできないだろう。
そう思ったそうです。

でも、その恐怖心を逆にエネルギーにして、
生活の自立のトレーニングをはじめ、あきらめないことで、

ついに今では、水泳やサーフィン、ゴルフ、
サッカーのドリブルまでやって人生を楽しむようになったのです。


絶対に無理だと諦めていた結婚も、
ついに日系人の宮原かなえさんと結婚。子供も生まれました。

すごい人生ですよね。人間の可能性の素晴らしさを示しています。


ブイチチさんを知った頃、私には一つの目標がありました。

夢を持たない若者に夢を持たせ、仲間と力を合わせ、
前向きに生きることを教えることです。

だから、退職前の最後の授業で、
ニック・ブイチチさんを取り上げました。

生徒たちは食い入るように見ていましたよ。
だって、ニックさんの映像は衝撃でしたから!!

 

「どうせ無理」と言っていた生徒は、感想文にこう書きました。

「あきらめなければ夢はかなうんだ!とわかった」

「先生、俺の成績知ってるの?」そう言っていた生徒は、
こう書きました。

「ニックさんはあきらめないで何度も何度もやってた。
だから自分もがんばろうと思う」

これがニックの力です。すごい力を彼は持っているのです。

 

この人の前では、夢に向かうといっても、
うまくいくかどうかわからないし、とか、
そんな言葉は言えなくなります。
どうせ無理だしとか、俺の成績が・・・そんな言葉は、
彼の前ではちっぽけなものになってしまうのです。

素直な気持ちでニックを見たときに、
人の心には大きな勇気が生まれるはずです。

 

提案:

そんなニックが日本に来ます。
ぜひあなたも、ニックに会って見ませんか?

人生に対する考え方が変わるでしょう。
またあなたの周りの若者をニックに合わせてみようと思いませんか?きっと彼らの未来が変わります。

5月8日9日、東京ビッグサイトです。

少しでも心に響いたら、ぜひ連絡を待っています。   


<セルフイメージ>

幸運のコツの一つが、セルフイメージです。

セルフイメージが人生を支配しています。

セルフイメージの研究に打ち込んだマクセル・モルツ博士は、美容整形の手術を受けた女性たちの多くが、その後の人生を劇的に好転させた事実を突き止めたのです。

しかし整形の手術は成功したのに、人生が好転しない女性が一人だけいました。

彼女は、顔は美しくなったにもかかわらず、自分の心に写る自分の姿、セルフイメージが好転しないままだったので、人生も好転しなかったのです。

そして彼女のセルフイメージが変わると、不思議なことに彼女の人生も好転を始めたのです。

ドクター・モルツはたいそう驚き、そのことを発見してから、セルフイメージの研究に打ち込みました。

セルフイメージとは何でしょう? 

自分で自分のことをどう思っているか、それがセルフイメージです。

つまり、セルフイメージは、自分の設計図のようなものなのです。

運のいい人、いつも幸せそうな人は、決まって自分自身や人生に対して楽天的な良いイメージを抱いています。

「自分はツキに恵まれている」「いいことばかり起こる」「自分の夢は必ず叶う」そんな風に信じ切っているので、当たり前のようにそういう人生になっていくのです。


誰もが頭でイメージした通りの自分になっていくのです。

ちなみに「叶う」という漢字は、口に十と書きますね。

口に出して、自分の夢をいつも語る・・・語ることで、そういうセルフイメージが出来てくるのです。

そして、そういうセルフイメージを持っていると叶うのです。

昔の人はこの原理を無意識で知っていたのでしょうね。

だから、だめな自分ばかりをイメージしてはいけません。

短所は誰しもあるものです。自分の短所も長所も受け入れ、自分を丸ごと愛しましょう。

自分を愛せない人は他人を愛することも出来ません。

自分の心を満たすのです。



そして自分への信頼感を持ち、楽天的に人生を眺め、未来へ向かってわくわく、どきどきしながら、楽しんで進んでいきましょう。



<言葉>


人間の心は、耳にする言葉の影響を受けて作られていきます。

マイナスの言葉を聞いてばかりいると、だんだん気持ちが前向きになれなくなってきますね。そして、それが積み重なっていくと、ツキにも見放されてきます。

逆に、プラスの言葉を聞いていると、元気が出て来ます。楽しくなります。勇気が湧いてきます。それが積み重なっていくと、ツイてきます。

言葉は人生を作るのです。

プラスの言葉を聞くように心がけたいものです。

でも、そのなかで一番自分が耳にする言葉は、誰の言葉かというと・・・・

それは自分の言葉です。


人は自分の言葉を無意識にいつも聞いています。

口に出さなくても、頭の中で言っている言葉も、自分の潜在意識に染みこんでいきます。
だから、
自分が口に出す言葉、自分が考えている言葉が、人生の運命を形作っていくのです。

将来には、毎日自分が使った言葉通りの人生が待っているのです。

言葉をを大切にしましょう。

うまくいく人ならこんな言葉を使うだろうな、と想像して、そういう言葉を使うといいのです。

今日の質問:

どんな言葉を使えば、あなたは幸せを感じますか?

どんな言葉を使えば、あなたはポジティブになりますか?

どんな言葉を使えば、あなたは希望に満ち、ワクワクしますか?

-------------------------
マザー・テレサの言葉

言葉に気をつけなさい
それはいつか行動になるから


行動に気をつけなさい
それはいつか習慣になるから


習慣に気をつけなさい
それはいつか性格になるから


性格に気をつけなさい
それはいつか運命になるから



<人の可能性>



人は目の前にいる人の姿や行動を見て、その人を推し量るものですが、それでは人の可能性はなかなか見えないですよね。

目の前の行動だけを見てしまうと、人を裁いてみたり、腹が立ってみたり、落胆してみたりしてしまいます。

その結果、結局マイナスの感情を得るのは自分なのです。

人の可能性を見ることは、自分の可能性を見ることです。

潜在意識の世界では、鏡の法則が当てはまるのですから。


その人の可能性は何だろうか?
その人の本質は何だろうか?
そう自分に質問してみよう。

新しいものが見えてくる

感謝というのは、とても大切です。
感謝する人には、感謝する出来事が訪れます。
感謝で一杯の人生を送りたいものですね。

でも・・・・なかなかそういかない人のために!!
感謝で一杯の人生を送りたい私自身のためにも

今日は感謝に必要なポイントを考えました

一つ目のポイント、感謝体質になる!!

感謝には二種類ありますね。
●一つは、他人からされた行為に対しての感謝です。
「ありがとう」という言葉は美しいです。

●二つ目は、自分の内側から自発的に湧いてくる感謝です。
「美しい自然に感謝」とか「今日も生きていることに感謝」
そういう感謝です。

一つ目の他人からされた行為に対しての感謝は大切なのですが、実は落とし穴があるのですよ。

自分に対してのうれしい行為がされないと、「感謝できない」状態になってしまいやすい、つまり他人に感謝を依存した状態になるのです。
~してもらえない、と、がっかりする気持になってしまいます。

また、自分にとってイヤな行為(と思える出来事)があったら、とたんに感謝がすっ飛んでしまいます。

その落とし穴を防ぐためにも、自発的に感謝する気持を忘れないことが大切だと思います。特別うれしいことをしてもらわなくても、いつも感謝・感激・感動の心をもつこと。
そうすれば、ちょっとしたコトでも感謝でき、感謝体質になっていきますね。

私は病気で入院して、コンクリートの壁の病室を毎日眺め、窓からは病院の隣のマンションが見えるだけの生活が続きました。
自然を見ることが出来ない状態が長く続きました。
そしてあるとき、散歩を許され、病院の前の公園に行きました。
そしたら、雑草が元気よく緑の芽を出し、その青い葉が息づいていました。
鳩が舞い降りてきて、雑草をついばんでいました。
それはただの雑草なのに、そしてどこにでもある風景なのに、とても私は感動したのです。

雑草も生きている!!!鳩も生きている!!生き物は生きているんだ。そして俺も生きているんだ!!
そう思うと、生きていることに感謝の気持ちが湧いてきて、とても大感動しました。


他人に依存する感謝だけでなく、自分の内側から湧いてくる感謝を大切にしたいものです。

二つ目のポイント、意味づけを変える!!

がっかりすることやイヤな行為と思っていたことは、本当に感謝できないことでしょうか?

その意味づけを変えると感謝できることではないだろうか?と自分に質問してみると、新しいものが見えてくるときもありますよ。
リフレーミングといいます。

私はガンを患って苦しみましたが、それを克服し、ついには人生を変える決断をするに至りました。
ガンになったことは、私の運命からのギフトだったのです。
この「ギフト」という考え方は、とてもいいですよ。
そう思った瞬間、私のガン闘病という「過去」の意味づけが変わりました。
過去の事実は変えられないが、「過去の意味」は変えられます。意味が変わればいいのです。
そういう意味で、「過去も変えられる」のです!

意味づけを変えると、感謝できるようになることがたくさんありますよ。
過去にマイナスの出来事が起こった場所やその思い出の意味を書き換えるトレーニングがあります
過去の出来事が自分にマイナスの信念を与えているからです。
その出来事の自分が感じている意味を、再度点検し、プラスの方に書き換えます。
~があったからこそ、今の私がある。
~のおかげで、こういうコトに気がついたんだ。
~という回り道をしたのは、そういう人の助けになるのが自分のミッションだから。
こんな風に書き換えます。繰り返すことで自分の中に浸透していきます。
潜在意識の書き換えですね。

三つ目のポイント、人をジャッジしない!!

感謝の思いをうち消すものは、マイナスの想念です。
恨み、憎しみ、悪口、そういったものは感謝をうち消すでしょう。
このことは、意識している、それは悪いとわかっているという人も多いと思います。
しかし、人の悪口は言わない、人を憎んだり恨んだりしてないから十分かというとそうでもありません。

あなたは、人を心の中で判断してはいませんか?
この人は、感謝の足りない人だな!、とか
愚痴の多い人だな! とか
出しゃばりすぎる人だな! とか

人の欠点(?)を見ては、人を判定する、評価する・・・・これをジャッジする、人を裁く、といいます。
人をジャッジすると、感謝の思いは消されてしまいます。

職場の後輩や部下、家族、夫婦、親子で、
あなたは相手をジャッジしていませんか?

人を裁かないでください。感謝の思いはうち消されるのです。

人を値踏みしないでください。
人には皆、その人だけの価値があり、可能性があり、存在意義があるのです。
それを見ることが愛です。そこに感謝が生まれます。

わたしもこの落とし穴に、はまっていました。
感謝の想いは持っていても、一方でどこかでジャッジしている自分もいました。
その結果は、推して知るべしです。

でも、もう、そんなのは止めたの~♪ って感じですよ。
感謝の想いに満ちた人生を送ろうと思うから、人をジャッジすること、止めました!!
ありのままに見る。愛すべき存在。
それを胸一杯感じましょう。
特に家族や友人、恋人などをジャッジするのは止めましょう!!
アンソニー・ロビンズは言っています。
Love your Family !!