【コミュニケーションの土台】知っているつもりを知るに変える | 今村園子のパーソナルプロファイリング~コミュニケーション力を身につけて笑顔溢れる日々に~

【コミュニケーションの土台】知っているつもりを知るに変える

【後悔ない過ごし方を】

{C01B7D99-CE18-44B9-9BEB-699740A4E276}


2月19日あと一週間もすると
2月も終わりですね。
今年は寒いから出不精になっていませんか?

ただ、暖かくなると出不精や怠惰な自分に
後悔することになるので、4月の自分を
イメージしながら今を過ごしてくださいね。

【解釈の違い】

{72CE20AA-31A8-4C3A-8FEC-90EEA3B313AB}


今日の午前中はPPF初級講座でした。

初級では相手軸、自分軸、社会軸の
3分類だけを教えます。

たった3分類ですが、面白いくらいタイプの違いが明らかになり、今まで「それって常識でしょ?」ということが自分のタイプの常識であるこてがわかります。

目からウロコが何枚落ちたでしょう笑

例えば「はっきり言う」という言葉の意味は日本人であれば理解できると思います。

ただ軸によって「はっきり言う」の解釈が様々だから違う軸の人から見ると

「変わっている」「変な人」「キツイ人」「何が言いたいか分からない人」「回りくどい人」と違和感を覚えます。

【思考回路を変える】

{7BAACF2F-AA72-4697-B6A2-927C57901A40}



「なぜそうなるのか」という理由が分かれば違和感は薄れます。

なぜそうなるのかと考える癖ができると思考回路が変わります。人は同時に違うことを考えられないので、今までネガティヴな感想を持つ相手、事柄に対するストレスが極端に減ります。

「ポジティブ思考」が無駄に流行った頃、やたらとネガティヴな思考を押し込めてきた人は大勢いるでしょう。ただ思考回路を変えずに封じ込められたネガティヴな感情は熟成されて人格そのものを捻じ曲げたり崩壊させてしまいます。

【理由を知る】

{1012F3F4-A20B-4C24-84BB-AE7CF5912B90}


違いを認めると言っても中々自分と違う価値観を認めたり、関わることは難しいはずです。

どう違うのか、なぜそうなるのか。
どうすれば理解できるのか、どう関わればお互いストレスが減ったり、新たなものが生み出せるのか。具体的且つ実践的にお伝えすれば、ストレスの80%が軽減されます。そしてそれが私の仕事です。

私が更にたくさんの方に関わる場所を増やすこと、私のようなPPFプロファイラーを排出していくことが、社会の誤解と無駄な誹謗中傷を減らしていくための役割だとまた実感するこの一週間となりました。

嫌いな人、苦手な人が「0」になることは難しいでしょうが、見方を変えれば可能性が広がることもたくさんあります。

是非PPFを活用して、人間関係を豊かに、自分の可能性を広げてくださいね。

もう一つ笑顔は伝染します。だから私は笑い続けます(笑)

【講座のお知らせ】
 
{29AA4010-1AE4-4961-A011-30D7C8986E57}


 
今村園子が開発した
コミュニケーションツールPPFの
初級講座は
 
2月19日(日)10:00~13:00
3月25日(土) 10:00~13:00
4月22日(土)10:00~13:00


に開催されます。

その人によって嬉しいことと嫌なこと。
達成し易い目標の立て方など。
具体的なことが分かると人と関わることが楽しくなります。

企業内のコミュニケーション、業績アップ、から子育てまで「人」に関すること全てに
ご活用頂けます。

【ショータイム学習】
 
{6EC69CBB-4A17-48CB-ADFA-80F449C2C672}


私の寸劇を交えた

「エンターテイメント」

な講座だと評判のあっと言う間の
3時間です。

お申し込みはこちらから

 PC>>https://www.secure-cloud.jp/sf/1482139752aKuZCEjY

モバイル>>   https://www.secure-cloud.jp/sf/1482139752aKuZCEjY


受講料  11880円


 【無料メルマガ】
 
毎週PPFに基づいた色々なシーンでの
やった方がいいことや、やらない方がいいこと
が分かるメルマガ「週間☆その子レター」に
登録がまだ済んでいない方はこの機会に
お済ませください。