おはようございます(^^)
昨日から、お志事で、博多に来てま~す♪
ホテルでは一人の時間を満喫❤︎
久っさしぶりにゆ~っくりと過ごせて、リフレッシュ出来ました(*^^*)
今日は、午前中講習のお志事して、
午後から佐賀から会いに来てくれるお友達とランチして❤︎
プライベートタイムも楽しんで、
夜帰りま~す♪(^^)
今日7月22日は
天赦日と一粒万倍日が重なる、
年に数回あるラッキーデーです☆彡
\(^o^)/
★天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)とは、
暦注下段の一つで、「七箇の善日」の一つです。
暦には天しやと書かれ、選日にも書かれます。
この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日です。
そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記されます。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回あります。
★一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、
たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、
素晴らしい稲穂になることを表しています。
"手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ"とされ、新しい物事をスタートするにはもってこいの日です♪
この縁起のいい吉日は月に4~6回あるので、「大安」や「寅の日」「天赦日(てんしゃにち)」など他の吉日と組み合う事も多いのが特徴です。
そのような日には、一粒万倍日の効果が倍増するとも言われています。
この二つが重なっている最良の日☆彡の今日は、
今までやろうと思っていたけど、やっていなかったことをやってみたり、
なにか新しい事を始めてみる、
といいですよ~♪
\(^o^)/
逆に、
借金などは、
それが何倍にも膨らむとも云われていますので、
気をつけてくださいね^^;苦笑
ではでは、みなさま素敵な一日を❤︎
