自家製のオシメと介護バッグについて | ホームページ制作・通販サイト運営・etc...

自家製のオシメと介護バッグについて

さて、情けないことに思い出して仕事中まで泣き崩れる有様ですが、うさこが永眠する前に宣言したとおり、思い出しながら介護記録を残しておきます。(写真は生前に撮ったものです)


ある時期から、うさこは立つことも歩くことも難しくなり、転んだら起き上がれない状態になりました。
やむを得ず足をマッサージをして2~3時間は自家製のオシメを付けてバッグに入れると、少し回復して短時間なら立てりました。
自家製と呼称していますが、すべて家にあった物を流用しています。


1.
バスタオルを二つ折りにして、菱形に置き、上部の角に犬用のペットシーツを敷きます。(うさこのゲージには犬用のペットシーツを使っていました)


2.
そこに下半身を乗せて、ペットシーツの3分の1を股に挟みます。


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


3.
さらに菱形に置いたバスタオルの角を股に挟みます。


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


4.
菱形の横端で腹を包みます。


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


5.
もう一方で、さらに腹を包みます。


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


6.
するとオシメっぽくなります。


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


7.
適当な大きさのバッグに入れます。(このバッグはたまたま家にありました。小型犬用かも。人間が使うバッグでも大きさが合えば使えると思います)


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


8.
足元のチャックを閉めて、頭だけ出しておきます。


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


9.
バスタオルの余った部分で枕を作り、完成です。この瞬間、めちゃくちゃかわいいです。


ホームページ制作・通販サイト運営・etc...


元気な頃は暴れるので、いい子にしてバッグに入るなんて不可能だったと思いますが、弱ってからは調度よい休憩ベッドになったようで、この体勢でよく熟睡していました。
2~3時間休ませると、また少し立ったり歩いたりできていました。


オシメで尿も糞もするのですが、あくまで休憩が目的の補助的なものと考えたほうがよいと思います。

やはり立っている時のほうがトイレをしやすいようなので、私が寝る際も2~3時間おきに起きてバッグから出し、立ってトイレをさせてあげる(食事もさせてあげる)ことにしていました。