日本未発売!飛距離アップギアのご紹介!! | アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

谷口徹プロ、片山晋呉プロ、畑岡奈紗プロやフィル・ミケルソンプロらが使うアメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」の正規輸入販売代理店による公式ブログです。

こんにちは!

 

今日は、ここ埼玉は雨です。

 

気温が下がって、湿度は高いですが、今日は少し身体が楽です。

2年間のカリフォルニア生活で、日本の梅雨、夏に順応しきれていない、

田中です・・・(笑)

 

さて、今日はアメリカで見つけた、

日本未発売の飛距離アップギアのご紹介です!!

 

『スーパースピードゴルフ(SSG)』です!!

 

 

3種類のウェイトが先端についた3本の素振り用クラブセットです。

 

左から、

1.【緑】グリーン(標準的なドライバー重量よりも約20%軽いもの)

 

2.【青】ブルー(標準的なドライバー重量よりも約8%軽いもの)

 

3.【赤】レッド(標準的なドライバー重量よりも約6%重いもの)

 

長さはすべて45インチです。

 

 

このギアの原理は、「オーバースピードトレーニング」といって、

 

ドライバーよりも軽いもの=速く振ることができる、ことによって、筋肉に速いスピードを

 

記憶させておいて、実際にドライバーを振ったときに、筋肉が速いスピードを

 

記憶しているので、以前よりもスピードアップすることができる、

 

というものです。

 

「オーバースピードトレーニング」は、

 

例えば、短距離走者が下り坂を走って、通常よりも速いスピードを筋肉に記憶させる、

 

といった具合に、以前から、様々な競技でスピードアップに有効なトレーニングとして

 

取り入れられてきました。


そして、このSSGもまた、「オーバースピードトレーニング」理論に基づいて作られている

 

ギアとなっています。

 

メーカー調査では、

 

1回の練習で、8~12分を週3回(1日おき)、4~8週間行った結果、

 

平均5.3%ヘッドスピードがアップしたそうです。

 

(もちろん、個人差がありますので、あくまで目安です。)

 

なお、ドライバーのヘッドスピードが1m/s上がると、

 

約5.8ヤード飛距離が伸びるといわれています。

 

(これも理論上ですので、絶対ではありません。)

 

例えば、ドライバーのヘッドスピードが40m/sの方が5.3%スピードアップした場合、

 

40m/s×5.3%=2.12m/s

 

2.12m/s×5.8ヤード=12.296ヤード飛距離アップ!!

 

となります。

 

悪くないですね。

 

ちなみに僕は、「SSG」使用開始から約8週間後に、

 

ドライバー最大飛距離: 270→280ヤード

 

ドライバー平均飛距離: 250→260ヤード

 

になりました!

 

(注:アメリカにいたときの数値です。)

 

この「SSG」は今、アメリカツアーで話題で、使用プロは、日本でおなじみの選手としては、

 

フィル・ミケルソン選手

 

有村智恵選手

 

チョ・インジ選手、など。

 

フィル、まだ飛距離欲しいんかい?!ってツッコミたくなりますが(笑)

 

ただ、アメリカツアーは、規格外に飛ばす若手選手がドンドンあがってきますし、

 

この向上心こそが、長い間トッププロで居続けることができている所以かもしれませんね。

 

その他、多くのPGAツアー、web.comツアー(アメリカ男子下部ツアー)、LPGAツアーの

 

プレーヤーたちがこの「SSG」を活用しています。

 

 

いかがでしょうか?!

 

この、日本未発売の飛距離アップギア!!

 

ご興味ありましたら、ご遠慮なくお問合せくださいませ!!

 

 

 

☆お問合せ先☆
hiroyukitanaka287@hotmail.com

 (迷惑メール防止のため、@が大文字となっております。
  恐れ入りますが、半角@に変えて送信くださいませ。)