はじめまして。

 

ようやく神奈川ではカラッとした秋らしい陽気になってまいりました。

 

本日より「BreezeBranchProject 試行錯誤」のブログ始めました。

 

”安心で快適な住まいとは”をテーマに試行錯誤していきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

記念すべき、第一回の話題が「カビ」になってしまいました。

 

ここのところ、ずっと降っていた雨のおかげで靴や鞄にカビ発生!

 

神奈川の昨夜は強風でしたが、台風18号が過ぎて今日は秋晴れの予感がしたので、早朝からお手入れ開始。なんとか朝飯前に陰干しへ。

 

最近の靴専用の有機系抗菌剤のクリーナーは手軽で綺麗になります。臭い匂いにはニュージーランドからやって来たパウダーが良く効きます。

 

我が家の玄関は壁を「珪藻土」で仕上げてみたのですが、流石に今年の9月はダメでした。皮靴のヒールにカビが発生し、なんとなくムレ臭さも確認。

 

珪藻土の調湿効果が優れているのは実感しているのですが、カビの脅威です。

 

いつか珪藻土や漆喰、新しい調湿建材のカビ抑制の性能を比較実験してみようと思ってます。

 

だらだらと書いてしまいましたが、世間が豊洲市場の問題で騒がれている時期に始めたブログが、どなたかのお役に立てる様、続けて参ります。