こんばんは。

 

今年は寒くなるのが早いような気がしますね。

今日から少し寒さも緩みましたが。。。

 

夕飯は鍋にしようかなと思いましたが水菜が「高ぁっ!」

諦めて他の菜っ葉にしました。

 

そういえば、ガソリンもズルズル値上がりしてますねぇ。

このあたりが天井になりそうな雰囲気ですが。

 

ところで、街は早くもクリスマスムードで盛り上がってますが、ウチにも「真っ赤なお鼻のトナカイさんトナカイが居るんですよ。

 

 

ホイッビックリマーク

今年ウチでハッチしたW&Yhetレーダー

 

 

こんなんだったコが

 

こんなになって

 

今はこう

これだから、W&Yはヤメラレナイッウインク

 

と、長い前置きはさておき

 

今日はここから本題。

 

「”フラッツ”たちのその後」

ひと月ほど前の記事で実験を開始した扁平デュビアは戻るのか?』に関して一定の結論に至りましたのでご報告です。

 

 

 

ここから先はデュビア出ま~す警備員さん徐行

 

 

 

実験開始時のフラッツ

これが、どうなったかというと。。。

 

ダウン

 

ダウン

 

ダウン

 

ダウン

 

ダウン

なんということでしょうサザエビックリマーク

 

ダウン

”フラッツ”改め”ファッツ”見事変身チョキ

しかも、一匹も落ちていません。

 

もう、ぷりっぷり!

実験で情が移って、エサにするには惜しい笑い泣き

 

 

この一ヶ月何をやったかというと

特別インチキなことはしていませんニコニコ

 

【与えたもの】

エサ:ウサペレ+野菜果物のヘタや皮を少々

水分:昆虫ゼリー(KBファーム製)

但し、これらは切らすことは無く、生ものは傷む前に交換という補給サイクルでした。

 

なので扁平デュビアになる要因は。

 ・エサに充分ありつけていない。

 ・水分を充分に摂れていない。

と言えるのではないかと。

 

よく、「昨夜入れておいたエサが一晩で無くなった」みたいなことがありますが、これは決してケースに入っている全員が充分に食べ尽くしたワケでは無く、何らかの競争に負けてありつけなかった個体も中には居たということだったんですね電球

 

そして、その個体たちが扁平になるのかなと。

 

なのでここでは一旦、扁平が発生する要因は奇形でも遺伝でも無く「人間の配慮不足による栄養不良」ということに結論づけたいと思います。

 

デュビアたちには悪いことをしていましたね。

ゴメンよ僕が悪かったゴメン

今後は、全個体に栄養が行き渡る方法を考えていきたいと思います。

 

 

今回は幼虫に関して以上のように一定の検証結果が得られたので、当初の繁殖までの検証は予定を変更して、新たに「扁平成虫は栄養改善で体型が改善されるか?」の実験に着手したいと思います。

 

そして、その新たな検体たちが こちらこちら

 

名づけて”おたふくおたふく軍団”爆笑

クワガタなどは、蛹化した時点で大きさ(体型)が決まってしまいますが、デュビアの場合は羽化で外殻が完成されてしまった場合、どうなるんでしょうね?

 

新たな実験スタートですビックリマーク

 

 

とういことで、明日(26日)からは6連勤ショボーン

来週末の東レプを楽しみに一週間乗り越えたいと思いますファイト

 

今日も最後までおつきあい

ありがとうございます。

 

それでは、またももいろちゃん