やる気とは⁇ | 所沢と要町のダンススクール STUDIO・Breathing

所沢と要町のダンススクール STUDIO・Breathing

ダンススクールSTUDIO・Breathing 劇団四季出身の先生が一人で運営してます。初心者〜上級者まで幅広いクラス展開でしっかり学べます。2021/12/7両側乳がん告知を受け翌年1/20に入院手術。両側多発浸潤がん闘病記も始めました☆

 
 
 


やる気がある

やる気が無い


って⁇


やる気って

最初から持っているものではないです


特に小さな子どもたちは

やる気は一緒に育てていくもの


好きで始めたdanceなどの習い事でもそう


最初は多分、好きって言っても

ゲームが好き

漫画が好き

と同じ感じで好き


ゲームや漫画は率先してみる、やる。

好きだから。

やる気がある(笑)


danceは好きだけど、やってみると勉強と同じで

練習が必要(あたりまえ(笑))

だから、小さな子は好きだけど練習はイマイチやる気は出ないもので


そこを先生たちに叱咤激励されつつ

練習すること

努力が必要であること

を時間かけて知っていき

好きだから自分から練習するようになっていく



今までたくさんの人を見てきて思うこと


小さな子は特に

やる気を育てるには親御さんのサポートが必要


確かにやる気は自分次第だけど

小さな子は自分次第はまだまだ無理で

自分次第に行けるように経験が必要で


だからこそ、親御さんの応援と忍耐が必要


いつも自分の子が注意され気分良くないですが

忍耐で

恥ずかしいとか思わず

先生にとにかくお任せして欲しい


時間かけて経験していくことが

やる気につながる


一年やそこらで

ましてや1か月足らずで

意味不明な一回だけで


ウチの子にはやる気が見られ無いなんて

残念な判断はしないでほしいです💦



逆に言わせていただくと

大人がそうだから

何もかも長続きしないのでは?


完璧主義や厳しすぎると

やる気なんか出ません。


じっくり時間をかけていくことが

やる気を育てます。


好きで始めた習い事は

漫画やゲームと同じ感じの好きで良い

同じ好きでも、努力ありきの好きがある

習い事で色んな注意受け

それに気づいてくれると

自然に自分次第に好きに努力をするようになる🎊


注意受けながら、やる気は育つもの

それを恥と思ってしまう大人がいるから

子どものやる気が無くなる😭


経験が人を成長させるもの

少しでも好きなら

数年は続けてみてほしい


注意受けても

恥ずかしい

申し訳ない

なんて思わないでほしいです😊