こんにちは!

東京都中央区在住、からだ・こころのセラピストのKIRIKOです。

 

60歳をきっかけに、

キックボクシングを始めました。

 

【いのちの願い】と繋がり

何気ない毎日を丁寧に幸せに暮らしたい

そんなことを大切にしています😊

 

 

今日は11月の新月。

感謝のじかんプロジェクトが今日からスタートしました。

 

昨日は前日のキックオフということで、

心合わせの時間を作って、

各々の心に感謝の灯りがともりました。

 

 

声かけをしてから、

26人が集まってくれ、

 

本当に最初はやりたい人がいるかな。。と思ってたけど、

たくさんの人が「感謝のじかん」に関心を持ってくれたことに、

胸がいっぱいになりました。

 

このノートを活用したい!

このノートを世に出したい!

 

そんな小さな夢を叶えてくれ、

受け取ってくれたことが本当に嬉しかったのです。

感謝の樹🌳

美味しい実がたくさんなって、

この実がまた種を作り、

芽を出していくんだなぁと思うと、

 

私たちは、人として生きてるけど、

森の中に住んでるみたいで、

いろんな種類の樹があって、

その姿は、みんな違ってるけど、

根っこでは繋がってるんだって。

 

そう思うだけで、

力が湧いてくる。

 

はじまり、はじまり〜

 

#感謝のじかん

 

 

読まれてる記事

「キネシオロジー」と「タッチフォーヘルス」どう違う?
頭の習慣を変えるカフェキネシ
 

 

 Breath & Bless サロン情報 【サービス内容】身体と心を調える個人セッション(オステオパシー、キネシオロジー)
      ,各種セミナー(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
【営業時間】10~19時 (不定休・前日予約可能)
【場 所】 東京都中央区新富町
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
セッションをご検討されてる方へ
メニューのご案内
・講座のご案内(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
予約/お問い合わせ
お客様の声
サロンのHP

 


 

こんにちは!

東京都中央区在住、身体と心をととのえるサロンBreath &Bless のKIRIKOです。

 

様々な身体の症状は、

身体からの叫び。

骨格の歪みや姿勢などの構造的なことだけではなく、

心の状態やストレスとも関係しています。

 

身体と心のつながりを大切にしつつ、

本質的な自分の内側と繋がっていくことを

サポートしています。

 

【いのちの願い】と繋がり

何気ない毎日を丁寧に幸せに暮らしたい

そんなことを大切にしています😊

 

 

 

  感謝のじかんプロジェクトってなに?

今年、わたしは還暦を迎えました。

60年も生きてきたんだなぁと思って振り返った時に、

なんて多くのモノに支えられてきたんだろう。。と

その大きさにうわっと感謝が溢れてきたんです。

 

これまでいただいた御恩にいっぺんに感謝するなんて、

とても無理無理、それに雑すぎ💦

もっとこまめに感謝に気づけたら。。

 

感謝ノートを書き始めました。

 

最初は感謝を見つけるのも慣れなかったけど、

やってくうちに

自分の心が鎮まってクリアになっていき、

感謝ってするモノではなくて、

湧いてくるんですね。

 

気づくと、あれも感謝

これも感謝って❤️

いっぱいいっぱいあって、

本当にミラクルが溢れてるんですね。

 

そして次第に、新しいアイデアが浮かんだり、

新しい人とのお仕事をいただいたり、

感謝の状態の中にいると、

いろんな恩恵を受け取ることができました。

 

 

感謝の状態、自分が中庸の状態にいる時、

人は本来もつ才能や天才性を発揮すると、

とあるセミナーで学び、

これが、自分の身にも起きたのが驚きと感動でした。

 

 

感謝ってする方も気持ちがいいですし、

されても気持ちがいいですよね。

 

こんな素敵なことを、

みんなでやりたくなったのです。

2023年を感謝で終え、

2024年を感謝で迎える。

 

 

一人でやってもいいけど、

仲間がいると、場の力も大きくなり、

面白いことが起きるんじゃないかな。。

そんな気がしています。

 

 

To doをこなす1日ではなく、

自分の心に温もりをあたえる感謝のじかん。

 

 

ありがとうが溢れる世界に、

わたしからなろう。

 

 

そんな景色を見たく、

そんな景色を自分に体験させたく、

このプロジェクトを発信することにしました。

 

 

わたしと一緒に、「感謝のじかん」をやりませんか?

 

 

  具体的に何するの?

 

プロジェクトの期間は

 

2023年11月13日〜2024年1月11日

 

新月〜満月〜新月〜満月〜新月

新月を基準日として2サイクルです。

 

年末年始を挟んでいるので、

心のお掃除にもなります。

 

○やること3つ

 

①1日の終わりか始まりは、感謝で♡

 

初めよければすべよし、終わりよければすべてよし。

どっちもありますね。感謝で始めるか、感謝で終えるかはご自由に。

1日に1度は、感謝に戻ってきてね。

 

②感謝ノートにアウトプット

 

申込みいただいた方には、「感謝のじかん」ノートをプレゼントさせていただきます。

そのノートに、書き方は自由。

箇条書きでも、文章でも、絵でも。感謝をアウトプットしてください。

 

 

③仲間との分かち合いタイム

 

早くいきたければ、一人で行け、

  遠くへいきたければみんなで行け

    ーアフリカのことわざー

 

仲間の存在は、とても心の支えにも刺激にもなります。

5人集まれば5つの視点があり、

自分では気づかない角度を見ることができます。

これは本当に自分の成長にもつながりますし、

自分の視点が、誰かの成長を手助けすることにもなります。

 

同じ体験をしてても、

感じ方が違うというのは、

正解・不正解というレベルではなくて、

夕焼け空のようなグラデーションの美しさを作りだします。

 

zoomで1週間〜10日に1度の頻度で、

【分かち合いタイム】を提供します。

 

フェイスブックのグループに招待するので、

細かい日程については、後日お伝えします。

 

 

  参加申込み

 

参加費:お一人3000円

 

申込み欄は、こちら

 

Q Rコードからでも申し込みできます。

 

 

  こういう人とやりたい

 

○感謝の習慣を作りたい

○自分と深く繋がりたい

○新しいことに挑戦したい

○自分に自信を取り戻したい

○自分をもっと知りたい

○循環を大きくしたい

○日々の暮らしを丁寧にしたい

 

 

 

  最後に。。

 

今回、皆さんからいただいた参加費の一部を、

 

プレゼントツリーという森林再生のプロジェクトに

還元していきます。

 

どんなことしてるか。。は、

こちらを読んでくださいね。

 

 

 

 

私たちが住まわせてもらってる地球に、

少しですが恩返しをしていきたい。

 

借りたものは返す。

次のために。。

 

これも一人ではできなかったり、

勇気が出なかったりするけど、

あなたからお預かりしたお金を

違う形で恩送りしていく。

 

ほんの少しかもしれないけど、

 

今のわたしにできる範囲で。。

 

どうぞ、よろしくお願いします!

長い投稿、読んでくださりありがとうございます。

 

 

読まれてる記事

「キネシオロジー」と「タッチフォーヘルス」どう違う?
頭の習慣を変えるカフェキネシ
 

 

 Breath & Bless サロン情報 【サービス内容】身体と心を調える個人セッション(オステオパシー、キネシオロジー)
      ,各種セミナー(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
【営業時間】10~19時 (不定休・前日予約可能)
【場 所】 東京都中央区新富町
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
セッションをご検討されてる方へ
メニューのご案内
・講座のご案内(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
予約/お問い合わせ
お客様の声
サロンのHP

 


 

こんにちは!

東京都中央区在住、からだ・こころのセラピストのKIRIKOです。

 

60歳をきっかけに、

キックボクシングを始めました。

 

【いのちの願い】と繋がり

何気ない毎日を丁寧に幸せに暮らしたい

そんなことを大切にしています😊

 

 

自分の性格からして、

人前に出すときには、

キチンと出来上がった完成形を出したい。

 

 

そのために、

小さなキズもいや、

ちょっとのズレもいや。

 

見えないところで、悪戦苦闘して

出来上がった時には、力尽きてしまうこともしばしば。

 

若い頃は、自分を追い込んで、

責めてしまう癖があって、

 

そのおかげで、いろんなことが器用にできるようにもなって

 

やり切った、達成感はあるんだけど、

もう一歩先まで自分を運びたい。

 

短期間での集中は嫌いじゃないんだけど、

もう少し肩の力を抜いてもいいんじゃないかな。

 

 

短距離走から長距離走へ

 

 

短距離だと爆発的なエネルギーが短時間で消費されるから、

新幹線的なスピード感で、近寄ろうとすれば、弾かれそうなパワーがあり、

 

長距離走だと、長時間かけてエネルギーを消費するので、

もちろんスピードも落ちるけど、各駅停車。

 

 

人生の後半は、長距離走

 

体力も気力も30代、40代の頃とは違う。

ゆっくり、そのかわり周りの景色も楽しみながら、

周りの人と関わりながら、丁寧に過ごしたい。

 

 

前置きが長い。。😆

 

 

✨感謝のじかん✨プロジェクトは、

完成形をいきなりみんなの前に出すんじゃなくて、

温めながら、たくさんの人の目に触れてもらいながら、

11月の新月からスタートさせようと思ってる。

 

 

その間に、

わたしの想いも綴りながら、

そこから見える景色も楽しみながら、

みんなからの気持ちも受け取りながら、

 

 

わたしが差し出したいものを

存分に出していきたいと思う。

 

 

未熟な私のままでいい。

でも変化させつつ、本当にしたいことをする。

 

 

感謝のじかんプロジェクトは、

自分自身としっかりと繋がりたい人、

感謝神経を育てたい人、

循環をさらに大きくしたい人、

自分をもっと素敵に磨きたい人、

そんな人と繋がりたいし、

そんな人と過ごしたい💕

 

 

読まれてる記事

「キネシオロジー」と「タッチフォーヘルス」どう違う?
頭の習慣を変えるカフェキネシ
 

 

 Breath & Bless サロン情報 【サービス内容】身体と心を調える個人セッション(オステオパシー、キネシオロジー)
      ,各種セミナー(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
【営業時間】10~19時 (不定休・前日予約可能)
【場 所】 東京都中央区新富町
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
セッションをご検討されてる方へ
メニューのご案内
・講座のご案内(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
予約/お問い合わせ
お客様の声
サロンのHP

 


 

こんにちは!

東京都中央区在住、からだ・こころのセラピストのKIRIKOです。

 

60歳をきっかけに、

キックボクシングを始めました。

 

【いのちの願い】と繋がり

何気ない毎日を丁寧に幸せに暮らしたい

そんなことを大切にしています😊

 

 

 

「もう10月だよ〜」

「1年は早いね〜」

そんな声が聞こえてくるのは、

わたしだけではないはず笑

 

この時間の流れの早さといったら、

ないよね。

 

走ってる最中は、

なかなか見えないけど、

立ち止まると、幸せはあちらこちらに

散りばめられてることに気づく。

 

今年の最後にやっておきたいことのひとつ。

 

✨「感謝のじかん」プロジェクト✨

 

人が幸せを感じる時、

「ありがとう」と言われた時

「あなたがいてくれてよかった」と言われた時

感謝された時に、喜びや幸せを感じたりします。

 

逆に、感謝されない悔しさも持っています。

これだけやったのに。。とか、

なんでわたしばっかり。。とか。

 

「感謝」って、

私たちの栄養なんですよね💕

 

日々、感謝が湧いてきたら、

自分にも周りにもゆとりが生まれます。

 

終わりよければすべて良し。

 

2023年を感謝で終え、

2024年を感謝で迎えたい。

 

そんなプロジェクトを発信します。

 

仲間を募集しますー。

興味ある方は、ぜひコメントくださいな😊

 

まずは、宣言しないと始まらない😆

 

あと3ヶ月、どう過ごす?

 

 

 

読まれてる記事

「キネシオロジー」と「タッチフォーヘルス」どう違う?
頭の習慣を変えるカフェキネシ
 

 

 Breath & Bless サロン情報 【サービス内容】身体と心を調える個人セッション(オステオパシー、キネシオロジー)
      ,各種セミナー(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
【営業時間】10~19時 (不定休・前日予約可能)
【場 所】 東京都中央区新富町
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
セッションをご検討されてる方へ
メニューのご案内
・講座のご案内(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
予約/お問い合わせ
お客様の声
サロンのHP

 


 

こんにちは!

東京都中央区在住、からだ・こころのセラピストのKIRIKOです。

 

60歳をきっかけに、

キックボクシングを始めました。

 

【いのちの願い】と繋がり

何気ない毎日を丁寧に幸せに暮らしたい

そんなことを大切にしています😊

 

 

「幸せになる」と「幸せにする」

 

たった一文字違うだけ。

けど、全然意味が違う。

 

 

 

「わたし、幸せになります!」って普通に言うけど、

「わたしを幸せにします!」という方が、

自分の幸せに対して能動的になり、

自分に愛を注ぐ、I LOVE ME♡の状態で、

 

 

この言葉を自分に取り入れてから、

自分との繋がりがより深くなってきました。

 

 

自分を幸せにする生き方って、

どれだけ自分に共感できて、応援できて、受容できるかと

すごく関係ある。

 

 

進化心理学の中で、

「人類は、幸福を求めるように設計されているが、

幸福になるようには設計されていない。」とあるそうだ。

 

 

 

生き物として1番優先されることは、

生き延びること、生存すること。

なので、幸せになるようには設計されてないんだそう。

 

 

「幸せになる」は脳の古いクセやパターンのまま、幸せを追い求めるけど、

「幸せにする」は、脳を古いクセから新しいクセにアップデートして、幸せになるように脳を変えていく。

 

 

脳をアップデートしながら、

自分を幸せにする力をつけるには、いくつかコツがあるけど、

 

 

言葉の一文字だけで、

わたし自身も伝わる力強さや印象が違うと感じるので、

 

 

どうせだったら、

まず言葉から変えてみてもいいよね。

 

 

どうやったら、

身体が心とひとつになって

「自分」とこの人生を楽しんでいけるのかって、

ずっと飽きずにやってます。😆

 

 

自分を幸せにする力を

強化していこっ!!

 

 

読まれてる記事

「キネシオロジー」と「タッチフォーヘルス」どう違う?
頭の習慣を変えるカフェキネシ
 

 

 Breath & Bless サロン情報 【サービス内容】身体と心を調える個人セッション(オステオパシー、キネシオロジー)
      ,各種セミナー(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
【営業時間】10~19時 (不定休・前日予約可能)
【場 所】 東京都中央区新富町
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
セッションをご検討されてる方へ
メニューのご案内
・講座のご案内(カフェキネシ・タッチフォーヘルス)
予約/お問い合わせ
お客様の声
サロンのHP