実際には受診しなかったのですが、みなさんの参考になるならうさぎ


正直、初診で診察・触診のみで、なおかつエコー検査が1ヶ月後だなんて
遅すぎる…

というのが本音でした泣くうさぎ


そのときに、ふと思い出したのが、赤坂あたりの乳腺外科クリニックで働いている友達がいたことに気が付きました。

相談したいな、でも久しぶりに連絡するのに受診できないかとかそんな相談は迷惑かな…とか。
でも、優しい彼女ならきっと相談に乗ってくれるんじゃないかなってそんな気がして、12月27日の年末に連絡してみました。


◯胸にしこりがあること
◯近所の乳腺外科クリニックを受診したけど、診察と触診のみ
エコー検査が1月下旬しか予約が取れなかったこと
◯そちらのクリニックで少しでも早く検査までできないか 
(先生も存じている方で有名なのは承知の上聞いてみました)


久しぶりに連絡したのに、彼女は優しくてドキドキ


翌日に予約見て、1月下旬よりも早い日で予約が取れるなら予約をおさえてくれると話してくれていました。
そして、まさかの12月28日にそこのクリニックを退職という絶妙なタイミングなのに、親身になってくれました泣くうさぎ


有名な前向きで親身になってくれる元気をもらえるような先生なので、

まさかの2月初旬まで初診の予約が取れませんでしたびっくり


先生のことは存じていたし、とても尊敬できる先生なので受診したい気持ちはありましたが、


待っている時間が長く感じてしまい、何も進まない今を待っていられなかったというのが本音でした。

ただでさえ、年末年始になっていて、病院が終了して来ている時期なので少しでも早く検査をしたいと思っていました。

乳腺外科のクリニックでもそんなに混み合ってるものなんでしょうか??
手術などは初診から1〜2ヶ月の待機期間がある病院が多いということは知っていましたが、クリニックでもこんなに混んでるなんて…知りませんでしたガーン