今日も訪れていただき、ありがとうございますおねがい


いよいよ病棟での最後の夜です。


術後6本(両胸、両脇、両腹部)あったドレーンも、今朝最後の1本(右腹部)が抜けました、と言うか抜くしか無かった様です。

廃液はまだ殆ど毎日100くらい(30になったら抜けるらしいです)。あとはお腹に溜まっていく廃液を外来で抜くそうです。


入院からかれこれ13日…。

再建手術そのもの以外にも、

・皮膚トラブル(ドレーンを止めたシールの下に水疱ができました。痒かったです。)

・血栓問題(採血の結果、血栓の数値が高かった様で、たくさん歩いて水分を取るように言われました。)

・そしてかなり凹んだのが、手足の痺れの復活です。これは浮腫と関係があるのか、去年の今頃、ちょうどパクリ終盤の様な酷さです。(牛車腎気丸が処方されました。)治っていくことはあっても、悪化することがあるなんて思ってもみませんでした。


胸とお腹の傷の事は…これから色々先生と相談させていただこうって思ってますニコニコ

痛みに関しては、毎食後ロキソニンを服用していますが、殆どありません。



今回で4回目の入院。





しばらくは、形成の外来には通うことになるのでしょうが、もうこの病棟に来ることは無いのだ(無いと願ってます!)と思うと少し感慨深いです。


この病棟の看護師さん方は、優秀でいらっしゃる上にお優しい照れ2週間程の入院生活をつつがなく送れたのは、看護師さん方に支えられたお陰です。


手術のこと、今後のこと…帰宅しましたらまた追って書こうかと思います。



今日もお付き合いいただき、ありがとうございました🙇✨