ごとぴんの人生おもろい、ご褒美飯 | ごとぴんのブログ

ごとぴんのブログ

ごとぴんの人生おもろいブログ

人生のあれこれや、寄り道回り道もまた楽しい、世の中事も
生意気にも、口挟んだりしてる
エッセイ。文章勝負のブログでーす

今日は一日一食のご褒美に

チートデイ、29日から1日1食


くずはモールで

カツカレーにするか、焼肉定食にするか

ご褒美は茶粥定食や山菜蕎麦なんかありえん


肉と飯

昨晩から悩んだ結果

これに




18時半なのお客さんが並んでない

カツカレー大盛りに


モールのフードコートの良さ

モール内のスーパーで買った

ひじきサラダとともに



津の田ミートが経営する

大阪と兵庫に数店舗


ハンバーグレストラン

ここではカレー推し


結論から

5店満点中2.5

いい点から


1味変シリーズがある

辛味スパイス、エスビースパイシーソース

(ウスターソースでは、かなりのクオリティ)

よくわかってはる、中濃コロッケソースまである


2

ご飯が硬めに、カレーにはこれ

3カツがカラツとして、サクサク


悪い点

1致命的なのは、ルーが熱くない

スパイスーは熱くないと際立ってこない

そもそもそういう設定なのか

(なら救いがない)

店員のクオリティの低さ

そもそも提供温度を決めてない


2福神漬けがない

赤いのではなく、茶色いのカレー用福神漬けがいい


3欧風カレーを謳うなら

ルーがシャバシャバすぎる、

カツカレーはどろりしたほうがいい


大阪の金龍ラーメンは

ライトとんこつ


ここは

ライト欧風カレー

そう書くべき


4個性がない

松屋のカレーはかなりスパイシー

松のやカツカレーは、ココナッツミルクの風味する

チェーンでここまでやれるのかと


大阪の欧風カレーのどろり系 

ピッコロのスペシャルビーフカリーと

梅田のブルーノのビーフカレー

共にカツカレーもある

これらが欧風どろりでは最高峰


欧風サラッとカレーの最高峰

千林のニューダイヤのカレー

カツカレーを食べて欲しい


オーナーさん

あんたそこまでカレー愛がないね

金沢カレーも食べてみて

桂駅のターバン

これさゴーゴーカレーの師匠筋の見せ


この6軒食べてみて

恥ずかしくなるから

今のカレーが


お客さんは正直

改善できるから

頑張ってね


明日から日曜日な夜までまたチートデイ

やるぞ!


ありがとうございました😊