ごとぴんの人生おもろい、おじさん頑張りすぎたんやないの | ごとぴんのブログ

ごとぴんのブログ

ごとぴんの人生おもろいブログ

人生のあれこれや、寄り道回り道もまた楽しい、世の中事も
生意気にも、口挟んだりしてる
エッセイ。文章勝負のブログでーす

大阪市内に住んでた時に

自然無添加パンを売りにしてる

と店があり、食パンと、ロールパンのみ


今のようは高級食パンブームの遥か前 

の事


自然パン屋の看板にひかれ

店内に店主がいて、余分なものは入れずに 

先客にとうとう話してた


ご満悦のご様子


僕も食パン

6枚切りを購入、400円ほど

生で食べてみると

かなり固い

焼いてそのまんま食べてみる


うわ、何これ、バサバサやし

固いし、味もそたれもない


健康にいいのはわかるけど

あまりに

削りすぎ、ベジタリアンどころか

ビーガン主義者が作ると、こうなるというような

パン

バターも玉子も牛乳も使ってない


これあの店主美味いと思うのかなー


おじさん頑張りすぎたんじゃないの


マーガリンつけてもダメ

追いつかない


ジャムつけても、食感そのものが良くないから

昔な洋画の囚人が食べるようなパン

てな感じ


パン食と言うのは

ある意味楽しさがいる、

ほどなくして閉店してはった


店と言えば

家の近所に

沖縄ショップがあり

それなりに繁盛してるんやけど


僕はなんか違和感があった

女性スタッフ3人でやってはる

みんなぬけるように色が白い


聞いてみると、なんと

スタッフが全員が本州最北端津軽出身

青森だ


雪国出身のハワイアンダンサーに近い

しかも、沖縄には行った事もないと

何故違和感があったかと言うと


店にいる時

店の電話にスタッフがてて、


もす、もす

沖縄ショップ、かりゆしでーすと


モス、モスやと

モスバーカ食べたいのかなー


昔はポイントカードというと

カードの裏に

スタンプを押してくれる、個人店が昔は多く

独自のポイントカードを出してた


ポイントを使う頃には店はない

かかりつけの、皮膚科で

うっかり。スンマセン

診察券忘れましたを


会員証忘れたましたと

たまに言ってしまう

オツム大丈夫かーい

駄目みたーい👎


ポイントカードを言わないだけマシかな

近年は、薬局でも、Tポイント貯まる

ところは、なんか凄い得した気分


公共料金をペイペイやクレカなんかで払うとポイントたまるのは嬉しい


公共料金の対抗策はこれぐらいしかないもんね

さあ

人生はおもろい

僕のブログはどうなのかなー(^◇^;)

まあいいか

ありがとうございます😊