近年の「ネオクラシック」ブーム
俺達「オッサン」には
感慨深いものがありまする。
厳密に言えば
も少し上の世代の 先輩方にも
「刺さってる」と
思ってます。
旧車 高騰の折
全く同じではなくとも
面影がありつつ
雰囲気が漂っている所も
👍GOOD ですよ。
当時ほどの
「衝撃」は 薄れてはいても
最新の技術を投入されて
蘇ったが如し
ですね。
現代の若い世代の目には
どういう風に映っているのでしょう?
世代を超えて
カッコいいものは カッコいいし
好き・嫌い
も
あるでしょうけど
若い人達に バイクに興味を持ってもらうのは
良い事だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元々
「Z」が 欲しかったのに
紆余曲折を経て
何故かしら…ブレイクアウト。
自分でも 未だに「?」なのです。
も少し言えば
「刀」
や
「V-MAX」
も
大好き♪
まあ
憧れ…ですかねぇ。。。
停める所を確保できれば
複数台持ち してみたいですねぇ。
先日のライダーズ交流会へ
参加された方にも
数台 所有されている方が
数名いらっしゃいまして
お話を伺って
羨ましい限りです。
皆さんが乗ってらっしゃる
そのバイク…
…一体 どんな出会いで
乗る事になったのですか?
何故 そのバイクに 決めたのですか?
これ
出会ったバイク乗りの方々に
尋ねるんですけど
皆さん 其々に
いろんなドラマがあって
「なるほどぉ〜!」
や
「へぇ〜!」
と
感動させてもらってます。
ありがとうございます。