今日はナッツの日 | breakout-studioのブログ

breakout-studioのブログ

バイクだったりクルマだったりイベントだったりグルメだったりペットだったり

好きなのですよぉ。

 

ピーナッツ/くるみ/カシューナッツ/アーモンド

 

この4つが めっちゃ好きです。

 

殻を破るのんが めんどいんで

 

剥いてあるヤツ 買います。

 

この4つが入った

 

「ミックスナッツ」なんて 商品を

 

こよなく愛しております。

 

以前はね、安い出物があったなら

 

Amazonで買ったり

 

コストコで 買ったり

 

「無塩」のやつだったら尚結構。

 

「TON's」で良いのよ ワタクシ。

 

いつ頃から「ナッツ好き」に なったのでしょう。。。

 

ちっちゃい頃から 好きだったと思う。

 

推測するに・・・

 

親父が「酒のあて」で

 

ナッツを 食ってたやつを もらって食ったのが始まり

 

・・・のようなきがする。。。

 

そぉいぇば・・・

 

幼心か いたずら心か 分からんのですが・・・

 

ピーナッツを 鼻に詰めて 飛ばそうとして

 

出て来んくて・・・

 

母親に耳鼻科へ連れてってもらって

 

取り出してもらった アホな記憶は残っておりますです。

 

両親から メッサ怒られた。。。

 

もぉ一個 思い出した事が・・・

 

____________________________

 

アメリカでの授業中の話

 

授業中なのですが

(授業中にも関わらず よく食べ物をくれる)

 

何故だか

 

アフリカの 叔母さんが作って来てくれた


なんちゃら・・・いう料理に

 

「チャツネ」が使ってあるとかで

 

その「チャツネ」となる物は

 

一体 何ぞや? てぇ話になって

 

「木の実を磨り潰して・・・」

 

と、説明したかったのですが

 

何せアメリカに居てるのに

 

英語が話せん。

 

なので、英英辞典 で 調べてあげて その文章を読み上げるも・・・

 

他のクラスメイトが 英語が堪能か?といえば

 

アメリカへ来たばっかりの いろんな外国の人ばっかりなので

 

なかなか 上手くは いかなんだ。。。

 

 

もぉあとは

 

ゼスチャーしかないよねぇ。

 

ナッツ・すりつぶす・ペーストになる・・・

 

分かったのか分からんかったのか

 

取り敢えずは「ほぉ〜・・・」的な リアクションはもらった。

 

ただ、みんなの頭上を見ると

 

はてなマーク が 出てた。

 

・・・多分。

 

 

とまぁ・・・

 

しょーもないことを思い出しながら

 

これを書きながら

 

ドンキで 買った

 

ミックスナッツの缶の中身を

 

ポリポリ と 食ってる私です。

 

__________________________

 

【苦手な人におすすめなナッツの食べ方ある?】

 

無理して そのまんま食わんでも

 

ピーナッツバターをトーストに塗るとか

 

アーモンドを砕いたやつを サラダにトッピングするとか

 

エビチリに カシューナッツ加えるとか・・・

 

カレーに チャツネは なんだか マイルドになる・・・気がする。

 

くれぐれも「アレルギー」には 気をつけましょうね。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう