久しぶりに 自分の バイクの 話です。
自分というか 嫁さんの バイクです。
メンテから帰って来て
ほんの チョビっとだけ
何かしら 換えました。
レバーに関しては
シンペーちゃんが 「近くに行った際に 換えときますね」
と いう 話になっていて
既に いつの間にか 換わってました。
今回は
油脂類の交換 と
そのついでに
ライト・クラッチ 入れてもらって
ライザーで 2in ほど ハンドルを上げて
ちょいと手前に 倒して・・・
まぁ、要は
嫁さんが より 乗りやすいように
そぉゆぅ変更です。
見た目の変化が 殆どありませなんだ。
一瞬 駐車場内の移動だけ 乗ってみましたが
125cc の 何かに 乗っているような感覚のポジション。。。
クラッチの 柔らかさも 125cc みたいく
随分と フニャフニャ・・・いえ、軽くなってました。
既に VPクラッチを 入れているので
尚更 そぉ 感じましたよ。
これで 嫁さんが 渋滞時に 少しでも 楽になるのならば
嬉しいんですけどね。
もっと早くに 計画自体は していたのですけれども
この2年程は コロナ禍の 影響も多分にあって
バイクに 乗る機会も めっきりと・・・
コロナこそ かかりませんでいたが
二人で 交互に 病気になったり 怪我をしたりで
輪を掛けて 乗らなくなっちゃってました。
嫁さんの バイクには パニア が 付いてるので
「久しぶりに 何処かの 道の駅や SA/PA で 新鮮な 白菜や 大根を 買って帰れるわ♪」
と
のたまいける。。。
ウルトラに乗って「コストコ へ 買い物に 行けるから 楽しいなぁ♪」
と 言ってた
俺と 同じ発想ですかな。
ここんとこ またまた 天気が宜しくないので
嫁さんの 試乗は
もぉちょい
先になりそうですよ。