一般道路派?有料道路派? | breakout-studioのブログ

breakout-studioのブログ

バイクだったりクルマだったりイベントだったりグルメだったりペットだったり

知り合いの 父上様が バイクに乗っているという話題から

 

「あなたの お父さん 最近はバイクに乗ってらっしゃるの?」

 

知り合いの方(以下 「知人」)

「最近は バイクにはあんまり 乗ってませんねぇ」

 

「やっぱり 寒いと 乗る機会も減っちゃうかぁ」

 

知人

「まあ、それもありますねぇ。以前は「電熱」着てでも

寒い最中に ツーリングに出掛けてましたけど」

 

「そぉねぇ、俺も冬は 電熱着て どこかしら出かけてたんだけどねぇ」

 

知人「それもなんですけど、グループでの ツーリングに 少々疲れたみたいな事 言ってて」

 

「ハーレーって 結構な人数で ツーリング出かけたりするものねぇ。気を遣っちゃうのかな?」

 

知人

「グループ内で【一般道 派】と【有料道路派】が 意見が割れたりしてるらしいです。

父は【高速道路 派】なんですけど 【一般道 派】が 多くって 『長距離を 下道では しんどくなってきた・・・』って言ってました」

 

「ああ・・・それ 分かるぅ。。。」

 

と、まぁ・・・

 

この話に「オチ」なんて 無いのですけれど・・・

 

ハーレーに 乗ってらっしゃる方の多くが 長距離ツーリングを

 

楽しんでいらっしゃると思います。

 

「ツーリング」シリーズは その名の通り 長距離を快適に

 

ゆったり(例え高速道路であっても)と 余裕を持って走れる

 

そぉゆぅモデルなので 遠くまで出かける方が多いと感じます。

 

ただでさえ 大きくって 重い ハーレーです。

 

「グランドツアラー」的な 走りには デッカい ハーレーも

 

微笑みが出ちゃうくらい 素敵です。

 

街乗りには「スポーツスター」

 

なーんて 勝手に 思っちゃっています。