先日の【MOSparty】の もう一つの目玉
オートバイ。
昨今 若い人達の「バイク離れ」という課題が業界での悩みのタネと聞く。
バイク人口は増加したとも聞くが・・・
あの頃難題だった「限定解除」問題が解決されてからというもの
我々オッサン世代の「リターン」で増えたそうな。
今回の展示・デモ車両は 決して多数ではなかったかもですが
関西のバイクの聖地【針テラス】で開催された事はバイクに乗ってる若い人達に
身近に手軽に バイクと接する機会ができたんじゃないかなぁ。。。
・・・で・・・
私もホンダドリーム京都東さんのブースにて
【レブル1100】と【アフリカツイン】に触れさせてもらったのだが・・・
レブルは良いよ。 うん。メッチャ売れてるのがわかる。
自分が乗ってるのがクルーザータイプだから特に違和感無し。
国産車らしく「キッチリ」とした造りに「やっぱスゲーな ホンダさん。」の感想。
大型免許を取得した若い人にも乗って欲しい一台だよね。
・・・で・・・
もう一台の【アフリカツイン】
1000ccのやつには乗ったのよ。
何台か乗った中の一台で 凄く乗り易くて【DCT】の素晴らしさに感動すらしたさ。
その時の模様はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回は 友達のマー坊も一緒に行ってたんだけど
2人で交互に跨ってみたよ。
で、マー坊=177㎝ ワシ=170㎝。
背が高いとええなぁ〜問題です。足つき性ね。だってより楽に乗れるじゃんよ。
どれくらい違うのかというと・・・
その時の様子がこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回ではないんだけど ハーレーのいっちゃん新しいアドベンチャー
【PAN-AMERICAN】ってヤツにも 跨っちゃってんだけど・・・
もお そっちは笑っちゃうくらいの足つき性。
その模様は・・・また別の機会で。
読んでくれた方 ありがとうございました。