GooglePlayのランキングアルゴリズムについて(その5) | オーシャンドライブ(ininc)開発チームのブログ
今回は新作として掲載されるかどうかについて

あと、そうだ。会社名が変わります。っていうか運営する会社が変更になって今後は有限会社オーシャンドライブにてスマホアプリ事業をやります。HPとかもそのうち名前変えます。

ごめん。それました。

で、そもそも、なぜか新作をリリースしてマーケットにあげても新作として認識されない。根拠は通常のランキングに載っているのに新着のランキングには登場しないってことです。新着ランキングはランキングの中ではかなりユーザーが注意しているところかと思うので是非とも載りたいのですが、自分のシリーズの無料版は(有料版は新作と認識してもらえました)一つたりとも新作として認識されませんでした。

ということで、新作として認識されない原因を予測。

実験1)
パッケージ名を自分はkisstraining2とかシリーズが進むごとに末尾の数字を変更しているだけなので、末尾以外も変化させてみる。
ってわけで、「ここでキスして5」毎度おさわらせします 主演:佐々木右里ではパッケージでのURLにあたるところを変更しました。
jp.co.webmusic.kisstraining6となるところをjp.co.kisstraining6としました。ちなみにドメインは以前自分が働いていたところのURLです。
結果:反映されず。つまりパッケージ名の構成を変えても新作として認識されません。

実験2)
じゃあ、パッケージ名の下の部分だけを取っているのじゃないかと言う仮説の元今度は、「ここでキスして6」ちち帰る 主演:櫻井ゆきにてパッケージの下の部分、つまり商品によって本来変更すべきところを変えました。
jp.co.webmusic.kisstraining7となるところをjp.co.webmusic.kissgirl7と変更。
結果:反映されず。つまり商品名を大きく変えても新作として認識されません。

実験3)
以前のブログで「マーケティングの除外」にチェックを付けないで新着として認識されるか否かを判断していたがそれ自体が間違えで付けた方が良いのじゃないかと思ってそれを実験。
「ここでキスして7」童貞を捨て町へ出よう 主演:蟹沢可名にて「マーケティングの除外」にチェックを付けて実験。
結果:反映されず。マーケティングの除外のチェックは関係ないかもしれない。

ってなかんじです。

そもそもGOOGLE PLAYのアルゴリズムって毎週変わっているのでこの理屈もいつ変わるかわかりません。次回やる時は明らかにシリーズものなのに新着で認識されているものを検証してみてからやってみようかと思います。っていうかはじめっからそうしろよって話ですが。







にほんブログ村 IT技術ブログ Androidアプリ開発へ
↑ここを激しくクリック!

にほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へ
↑もっと強くクリック!