明けましておめでとうございます。
コスメティックアクターアカデミーです。
今更ですが地上波で、君の名は。を初めて見て
感動したので三葉をiPad Proで描いて見ました!

明けましておめでとうございます。
コスメティックアクターアカデミーです。
今更ですが地上波で、君の名は。を初めて見て
感動したので三葉をiPad Proで描いて見ました!
一般社団法人 コスメティックアクターアカデミーです。
現場でよく聴く声として「2色以上のアイシャドウを使いこなせない!」
という声を聴きます。
2色ならアイホール全体に明るい色
アイライン側に濃い色で済むので簡単です。
でもアイシャドウパレットは
4色以上のパレットも多いです!
上手に使いこなすポイントは立体感を意識する事です!
アイホール全体の陰影を意識してアイシャドウを使えば
3Dアイメイクも簡単にできますよ!
図のアイメイクの入れる位置をチェックして下さい。
濃い〜薄い
赤→青→緑→黄色
(水色はノーズシャドウ)
の順に薄くなります。
黄色の位置はラメやパールが効いてるハイライト効果があるもの良いです!
4色〜5色のアイシャドウパレットは図のポイントを意識して
入れるだけで誰でも簡単に立体的な3Dアイメイクが完成しますよ!
お問い合わせ
TEL 080-8478-5773
Mail info@cosmetic-actor.com