
久しぶりにブログ更新します

昨日、セラピーメイクについて学びました

セラピーメイクの始まりは
1920年 アメリカのリディア・オリリーが皮膚変色を
カバーする化粧品を開発したことから始りました
これが
カバーマークの誕生です
その後、日本医学皮膚科学会で、米国カバーマーク社の
アーティストがカモフラージュメイクなどの
デモンストレーションなどを行い広くしられるようになったそうです

セラピーメイクの特徴として
面白かった話は
美容からの視点だけでなく医療の視点を取り入れてる
ところでした
美容皮膚医療のケミカルピーリングやレーザー治療の
話は私も知らない知識だったので勉強になりました

実習では火傷やアザの隠し方をやりました

そういえば
一個前のブログで特殊メイクで火傷やアザを作ってましたが
こんどはキレイに隠すメイク

改めてメイクって奥が深いです

普段ではしないミルフィールみたいにファンデーションを重ねるテクニックを習得

早速、誰かに試したい

火傷やアザやミキビあとタトゥーもキレイに隠す事ができます

セラピーメイクは外見を整えるだけでなく
メイクアップの技術でその人の生活や人生をいかに
満足できるものにするか
だそうです
心のケアも大切なんですよね

Android携帯からの投稿