人間の顔は左右がまったく一緒と言う人の方が珍しいんです
だからそのままメイクをすると
アンバランスになりやすいんですね
眉が左右対称にならない
アイメイクが左右対称にならない
チークの位置や濃さが左右対称にならない
唇がバランスよく書けない
などはよくメイクの悩みで聞きます
バランスよく書くには修正メイクしなくてはならないんですね
といっても難しいって感じるでしょうが
意外と簡単な事からバランスよくなるんですよ
よく眉書く時に片眉仕上てからもう片方書くって人多いと思うんですが
その時点でバランスあわせるのは難しいですよ
先に仕上た方に全部あわせることになるからです
ではどうすればいいかと言うと
少しづつ左右交互に書くんです
右)眉山~眉尻 書いたら次は 左)眉山~眉尻
といった感じにチョットづつ交互にするんです
アイシャドウも交互、右)ライトカラー次 左)ライトカラー
右)ダークカラー 左)ダークカラーと交互に
チークも同じ場所に同じ回数交互にすると
自然と色の濃さや位置が一緒になってくるんです
左右交互に見ることによって自然とバランスが良くなるんですね