最近は休日出勤も当たり前に←ソレだけ忙しい日々が続いています(汗)
忙しいと何処もイライラ(怒)
今日は又アノ課長と…。
発端は今、修理業者が来ているのだが、自分の作業場でもあるシンクの場所を使う為作業が出来ない状態に。
しかし他の仕事もやっている為自分の仕事事態は手が空くわけでも無い。
そんな中シンクで使う仕事の急ぎが出来「流せるなら動かして欲しい」と上司に言われ→業者の対応している課長に相談「急ぎのパーツが来たんですが、シンクに置いてあるの物邪魔で作業出来ないのでホース長いのに変えて下や他に場所に退ける事出来ないですか?ダメなら上司に修理の為使えないと言いますが」と確認。
すると「替えの長いホース今は無く新たにこの為に買うのは勿体無い、修理業者の作業よりウチの仕事優先だから業者に声かけて使わせ貰いな」と言われ昨日は業者に話し業者の作業もキリが良く使わせて貰った。
しかし本日まだ残っている急ぎの仕事がある為→明日まで続く修理業者の方に昨日に引き続き朝「後2,3時間使いたいので又15時位には場所空けて貰えます」と聞くと少し困った顔しつつ「はい…ではナンとか15時位には退けます」と言って貰った。
しかし午前中の終わり頃課長が怒りの表情で自分の所に来て→「コレ(業者が持っていた長いホースに変えて)別の場所に退ければ良いんだろう!そうちゃんと(業者)に説明しろよ!お前は気を利かせられないヤツだな!」と言って来た。
しかし自分からしたら昨日確認して『長いホースには変えられない』『ウチの仕事優先だから業者の作業止めてもウチの仕事優先』と言われたから対応したまで。
言わば課長の指示通りに動いて「気を利かせられないヤツ!」と言われた事に納得は行かなかった。
ソレでも揉め事を拗らせてるより此処は引こうと思い「すみませんでした。」と謝った。
ソレで済めば良いのだが謝って課長は納得しない見たいで同じ事を3回も言われた…そして自分もカッとなり↓
「人に気を利かせられないと言うなら、最初から課長も作業の邪魔になるのは分かってるはずですし~なら下に置けないか業者に聞けば良いじゃないですか!課長が最初から作業の邪魔にならない様に出来ないか確認しなかったのも気を利かせられなかった”って事じゃないですか!」と思っていた事を言い反論!
すると「お前が一声確認すれば良かっただけだろう!余計か仕事増やすなら土曜(休日)出勤なんか出なくて良い!」と言われ完全にブチ切れた!
「あーなら帰りますよ!」と自分が言うや「いーよ帰れー帰れ!」と課長に言われ「コレだから俺が辞めざるおえない選択をするしか無くなるんですよ!こんな事言われるなら辞めた方が良いじゃないですか!だから病院からも課長のワンマンで暴言になるから訴えた方が良いと言われるんですよ!」
課長は「来なくて良いし~訴えるな好きにしろ!」と言われ自分は帰ろうとした。
すると正気に戻ったのか「いや今忙しくてツイカッとなってしまった。」と謝罪に取れる言葉をかけられた。
「俺は土日も休み無く働いている中、余計な事がきてカッとなってしまったソレだけ余裕が無い中で仕事してしまった」と言われ、相手が冷静になってくれれば自分も冷静になれて課長の休みが殆ど無い状態の中気持ちに余裕が無いのも理解出来る様になっていった。
勿論「自分は確認して課長の指示の元動いたので悪いと思ってないですよ」とだけは言い納得はしてもらい→最後の方は普通に仕事に対して自分への今後の考え(今の技術の仕事は簡単じゃないから焦らずフォロー出来る所はフォロー出来る様に考えているから今上手く出来なくても焦らなくて良い)と言って貰った。
今回以前から病気が悪化する発言や対応されていた課長だからヨリ悪く見えるが~実は怒鳴り声や~パートさんが社員の仕事忙しく声かけづらい空気に今仕事が忙しく~納期に追われ休日返上までして仕事している中、皆イライラしている(汗)
人によればこうやって抑えきれず態度や言葉に出る方も課長に限らず居る…自分も言い返したのはイライラしたからだし(汗)
昨日は忙しい中大事には至らなかったがミスもあったし~忙しい時こそ改めて冷静になる大事さを知った。
まだまだ忙しい日々が続きますが『冷静』を忘れずこの忙しい時期を乗り越えたいと思いました。
仕事が忙しいのでコメントは控えて下さいm(__)m
自分も申し訳ないですが読み逃げさせて頂きます。