復活と新に輝くエメラルドへ! | マッサキのナチュラルブログ♪

マッサキのナチュラルブログ♪

良かったらお寄り下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

先ず連日書いているプロレスリングノアへの記事、読んで頂きありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

さて今まで書いたブログはあくまでも好きな団体を応援する意味で書いてます。

その意味で『どうしたらノアに客は増えるのか!?』『現状何がイケ無いのか!?』『何をしたら良いのか!?』を書いています。

Twitterで書いた内容の上書きですが、5月にも同じ事を書いた時はブログの訪問者も大して増えず同じノアファンから批判を沢山浴びました。

しかし今は批判がある中で賛同やブログの訪問者が増える事により→5月と違い興味を持って頂けるプロレスファンが増えて反応変わりつつあるんだな~思います。

5月に自分を批判した方は「良いモノを良いと伝えて行けばコツコツと客は増えて行く!」「居ないモノは居なんだなら仕方無い!」「ファンなら批判しないで団体を信じろよ!」

こんな事を以前ノアファンは書いて居ましたが、今の団体やノアファンへの批判はこうです↓
「良いといくらノアファンが言っても休日でこの客じゃ(後楽園の客が1000人以下)ではノアファンの良いだけじゃ無理がある!」
「居ないと言ってジュニアは補充してヘビーは補充せず底上げ(ジュニアからヘビーに上げる)で何が変わり良くなったんだ!?ヘビーもしっかりテコいれしなくちゃ!」

自分も一部のノアファンへの批判は。

自分の書いた内容に反論して「新日本だって身体小さい選手が活躍してノアと同じ様な状況じゃん!」と一部のノアファンが言うが、新日本や他も同じ様な状況”ってのは丸藤が「今のプロレス界ヘビーもジュニアも階級の境界線は無い!」コレ見てでしょう。
新日本ファンがノアと同じ様な状況とは思って無いだろ(汗)
丸藤の言葉に流されてるだけで実際に新日本ファンや全日本ファンはノアとヘビーは同じとは思って無いよ!

こんな一部の信者の様なファンが居るから、プロレスファンから冷めた目で見られる!”と書いたのはこい言う意図です。

やはり本当に青より輝くエメラルドにするには昨日書いた様にどんな強い外敵でも至宝は護れる!絶対王者を作らないと!

特にノアには潮崎と言う素晴らしい選手が居るんだから!

更に潮崎に対等出来るヘビー級の選手と清宮の様な若くて将来新たなエースになる為の流れを作らなくては!

丸藤を越える為に勝彦が奮闘するも見てて面白いが続く人間が小峠や拳王では(汗)

又ジュニアもジュニアの階級の価値をしっかり感じでジてュニアにも強いエースを作らないと!

数が少ないからヘビーに行く流れを容認してたら何時になったて、金丸や鼓太郎が居たノアのジュニアのエースと~そのエースの座を自分で掴もうとする下の世代の抗争←これこそがジュニアもヘビーも見てて面白いプロレスの良さじゃないの!?

今のノアに客が入らないのはこの流れがヘビーはジュニアからの底上げになり~ジュニアはヘビーに行くからトップクラスのジュニアが生まれない”って事だろう。

結果的に鈴木軍に来て至宝を簡単に取られ~ジュニアは所属がSUPER J-CUPに決勝すら進めない。

嘗てのノアは団体のベルトをヘビーは外敵には渡さない強さがあった!

しかしノアの弱さがジュニアもヘビーも出てしまった鈴木軍や新日本との抗争、この流れは2013年以降のジュニアから格上げでノアのレベルがヘビーもジュニアも格下げした証拠何だよ!

この流れを本来鈴木軍も新日本も去った今切らなければ何時になってもノアは新日本以下だし全日本以下だよ。

こんな現状知ってるから客は入らないし~嘗てのノアファンも結局突発的でしか集まらない現実が今の客入りじゃないの!?

確かに→『こんな事書いても変わらない!』
『ノアファン同士非難し合っても良くない!』
『自分が楽しいと思えるモノがあれば良い!』
この的を突いた意見もあるが、どうしても自分はノアに客を呼びたいし~その為には今の変わらない現状では良くないし~この流れを続けては客は来ないと思う。

俺の信じるのは、団体や選手がこのブログ見て変わろうとするきっかけになれば!

無理だとしても、自分の様な本気で団体を強くして魅力あるノアにして~客を呼びたい!”この気持ちに一人でも多くのプロレスファンが振り向き~興味も会場に来てくれたら!”と願っています。

3日間最後まで自分のブログを読んで頂きありがとうございます。

一旦自分の主張以上です。