ノアに客を呼ぶ為に必要な事 | マッサキのナチュラルブログ♪

マッサキのナチュラルブログ♪

良かったらお寄り下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

今のノアに足りた無いモノ、ソレは明らかなヘビー級不足。

と言ってもヘビー級で戦う人数の問題では無い、体格の上でのヘビー級だ!

体格の上でのヘビー級とは体重100キロ以上~身長180cm以上の選手の事。

新日本プロレス~全日本プロレスに比べてノアは明らかなヘビー級不足。

特に新体重でヘビー級に満たす選手でトップ級は潮崎豪位だろう。

ノアファンの中でもヘビー級不足は自分の様に足りた無い!”と思うファンは居てTwitterのカキコミや掲示板等で目にする。

ファンよりヘビー級の不足とノアのヘビー級への冷ややかなカキコミはプロレス好きな方からも多く目にする。

なのに今のノアファンは「数が少ないから仕方無い!」「今居るヘビーで(身体重はヘビー級満たない選手でも)頑張ってるんだから選手を団体を信じろ!」と書くファンが多い。

しかしこの事こそがプロレスファンからしたら冷ややかで「試合は良いと書いてるが客入らないじゃん!」「信じろとか書くファンが居るが良い試合して、信じて土日に後楽園でこの客入り(1000人未満)てヤバイだろう!」と言われ~ヨリイメージは良くない事にノアファンは気づいてない!


ちなみに身体重でヘビー級に満たすノア所属は以下だ↓

潮崎豪(183cm110kg)
マイバッハ谷口(182cm105kg)
モハメドヨネ(185cm110kg)
(清宮は現在の新体重ヘビー級に達しているが国内で試合して居ない為書いていない)
僅か3人しか居ず、ヘビー級のベルトを巻いたのは潮崎ただ一人しか居ない。

ではノアのヘビー級で戦う所属選手は↓

丸藤正道(176cm90kg)
中嶋勝彦(175cm95kg)
マサ北宮(172cm105kg)
Q・ストーム(170cm110kg)
小峠篤司(177cm91kg)
拳王(174cm90kg)
杉浦貴(178cm89kg)
斎藤彰俊(178cm125kg)

この中でヘビー級のベルトを巻いたのは丸藤,中嶋,杉浦。

ちなみにこの4年間でノア所属の身体重ヘビー級の体格でベルト巻いたのは森嶋と潮崎(ベルト奪取後所属)の僅か二人。

プロレスがメジャーとインディーの大きな差があるとすればヘビー級の充実と集客の良さだ。

しかしノアはドチラも満たしているとは言えない。

特に今年は昨年鈴木軍が撤退してヘビー級が薄くなった。

その中で昨年12月に拳王が先ずヘビー級転向を明言して、当時GHCJr.ヘビー級&GHCJr.タッグチャンピオンの小峠も迄もがジュニアの階級からヘビー級の転向した。

更に現GHCJr.のチャンピオン石森迄もが「一通り防衛したらヘビーに行く!」と言う始末だ。

完全にノアは階級を飛び越えるのが当たり前の中、ヘビー級の差別化~そしてジュニアの良さを選手自身が軽視する形になっている。

ジュニアからヘビーに転向したい気持ちは分かる、ジュニアより強い選手とやってチャンピオンになりたい!"だがこの気持ちを理解しているのはノアの信者的なファンとソレを受け入れてしまった会社位だろう。

今の流れは非常に良くない!ジュニアで頑張っている選手にも失礼だし~何よりプロレスファンが思うヘビー級の凄さとは(間違った)方向に行こうとしている。

現状身体重がヘビー級の選手よりジュニアの階級やウエイトだけヘビー級の選手が倍以上居る中で身体重がヘビー級の選手では無いのはノアは異常なヘビー級と言っても良いだろう。

かつて小川~丸藤がヘビー級のベルトを巻いた時はヘビー級に大きな柱が居た。

特にヘビー三沢は丸藤に階級を越えさせない使命の様なモノを感じ丸藤に立ち塞がり越えさせなかった!

だからこそ丸藤を応援していたのでは無いのか?

又当時ヘビー級を巻いた丸藤をジュニアのベルトに挑戦したがベルトを譲らなかった金丸も居た!ジュニアの階級飛び越えヘビー級に挑戦する選手を批判した元ノアの生え抜きでプロレス界のジュニアのトップに登り詰め今もジュニアで活躍する鈴木鼓太郎も居た!

ヘビーもジュニアも柱が居た時代の中今のノアはどうか?

ノアファンの中に「過去より今のノアを応援している!」そう書く人が居るが、そんなのファンなら当然!しかしソレに甘んじて悪い流れを何時まで「信じる!」とか「仕方無い!」とか言い妥協して良いのか!?

そんな事を言って現状土曜日の昼間に後楽園ホール南側は1/3位しか入らず悔しくないのか!?

一番悔しいはずの選手や団体がこの流れを自分達が作り本当に今の客入り見て良いと思えるのか!?

ビジョンも無いまま変わらない厳しい客入りにジュニアを下に見てヘビーに転向した選手にも自分は腹立つし~まだこの流れを続けようする選手にも腹が立つ!

先ずはイナければJr.見たいに補えば良いでは無いか!

インディーでもヘビー級の階級で良い選手は居るのに何故引っ張って来ない!

デカイ選手倒し続けてこそジュニアの階級でも凄さを感じれるのに今の流れは必ずジュニアの階級VSジュニアの階級が挟む←コレこそがノアのヘビー級の価値を下げていると何故選手も団体も気付かないのか!?

いくら良いファンサービスして~選手が頑張って~コツコツ積み重ねれば客は入ると”と言ったノアファン→現実は今年も10ヶ月過ぎようとするが1月と変わらない後楽園の客入りや地方に関しては減る場所も多い。

コーディやケイジ~KAZMAだって呼べるんだから、ヘビーでも鈴川やDDTから竹下継続的に引っ張り出して来いよ!

そしたら必ず注目の目が向いて来るはずだから!

そしてノアに年に1,2回行って見よう!と思えるファンを作り~そのファンが次の年になったらビックマッチやるから行って見たい!"そう思える流れを作って欲しい!

俺はノアファンでありプロレスが大好きだからこそ好きな団体だから信じる!"って気持ちより~好きな団体だからどうしたら客を呼べるか考える。

例え団体や選手がこのブログ見てくれなくても、誰か一人でもプロレスファンが見て何かを感じて~何れこの小さな声が集客に導いてくれたらと思います。