
試合は14-4と終わって見れば完勝の勝利で見事埼玉県勢では夏の甲子園大会で初優勝です☆


今回は県予選で徳栄が優勝決まってから優勝に期待できる!"と書きましたが、県予選から浦和学院をはじめ、レベルの高いと感じていました♪
決勝も打撃で注目の広陵高校でしたが、今年の関東は何処も打撃好調~更に投手力も素晴らしい高校が多い中、関東では浦学が優勝☆
そして練習試合でレベル高い関東の強豪高と対戦しただけあり、何処が来ても徳栄打線は打ち負けない!その気持ちはありました☆
しかしながら打ち負けない!だけで、やはりコノ優勝は投手力だと思います☆
先発の抑えの二枚看板を武器にしっかり各高校のスラッガーには大事な場所でホームラン打たれ無かったのもあります♪
なので今回の徳栄の優勝はやはり実力であり~しっかり強いチームに作った監督の力だと思います☆
後は2,3年前に選抜高校野球甲子園大会で優勝した浦和学院はエースは行田市の行田シニアに居た小島君(現早稲田大学)そして今年の夏優勝した徳栄にも一番バッターの太刀岡君は行田シニア出身☆
行田市の力もありますかね(笑)
長くなりましたが、本当徳栄おめでとう\(^o^)/
(コメントは先の記事にお祝いのコメント等頂いたのでコチラは無しにしました。)