パワハラは死なきゃ分からないのか | マッサキのナチュラルブログ♪

マッサキのナチュラルブログ♪

良かったらお寄り下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

Twitterでは書きましたが、今鬱が酷くなっています。

自分は4月にうつ病と診断されましたが、当時は『会社を続けるより辞める方が不安』でした。

現場のリーダーの方もうつ病と分かったら色々フォローして下さり~この場所からも沢山の方にアドバイスいただき秋頃にはよく寝れてうつ病とは思えない位回復してました。

しかし今月に入り現場のリーダー方が役職退職が決まりました(役職退職しますが、仕事量を減らして続けてくれます)

支えてくれた方が役職退職になる。

又うつ病になった原因で~仕事時間の手が空く時間を改善を要望して→会社側からも仕事業務改善の話しもありましたが結局1年半モノ間改善されず。

支えの方も居なくる不安と改善されない今後の不安←ここに追い討ちをかける様に昨日課長から言われた「お前と違って俺(課長)と〇〇さんは(仕事の相談していた方)忙しいんだよ!」と怒鳴られる出来事が。

直接的には言われて無っかたですが、自分と違い『暇では無い』と言われた様でかなり辛かったです。

その課長は過去にも自分がうつ病と診断された話を聞いて「本当にうつ病で辛かったら会社に来れないからお前はまだ大丈夫」と自分の症状を軽視する発言をしていた方でした。

又休職の話を出して言われた時も6ヵ月の休職迄会社補助してくれるがその後は会社は知りませんになる。そうなって良いのか?と煽る発言もされました。

過去にもその課長に、自分もステアップする為に今後他の方同様色々やらせて欲しいと言ったら
「お前には他の人と違い他の仕事はやらせない!」と言われ自分はパートや派遣と同じ扱いされてる見たいで辛く悩んだ事がありました。

その時は後程課長にその事を話し今後が不安で辛い胸の内を話しました。

すると課長からは謝罪されましたがそんな意図では無い。と言われ後で訂正されました、しかし「お前はパートさんの事も仕事も出来ては無いでは無いか!」パートさんに関しては実はその課長の発言で起きたトラブルも自分のせいにされてる出来ごともありました。

又5月にも40代後半で中等採用で今年2月に入社した方で、精神疾患を持った方にも中々仕事上手く出来ない事に対して「次の作業出来なかったら何もやる事無いよ!」とクビを煽る発言して悩んでいた事を聞きました。

結果、その方は退社→7月にパートとして再契約しましたが、自分と違い精神疾患を持つ事を隠さなきゃイケず苦しむ姿を見て、上に立つ上で言葉の重みが何れだけ重いか考えず平気で相手を追い込む言い方をする課長に客観的ながら苛立ちが強くなりました。

会社から改善されない自分の置かれた状況…ソレを「他の人はみんな出来るのに貴方は出来てない」と自分が悪いと言わんばかりの発言…過去との発言と今回の発言、本当堪えました(汗)

本気で睡眠薬を全文飲んだら楽になれるのか?と昨日は悩む迄落ち込みました。

課長は自分が死なないと分からないなら死んで分からせたい!そんな苛立ちの感情から自殺も考えました。

でも死ぬ勇気ナンテまだ無いのも現実…。

ハッキリ言えるのは最初にうつ病と診断された時と違い『続けるより辞める方が楽』に変わりました。

しかし此処まで症状が悪くなり次に社会復帰出来るのか?その不安は増一方です。

とりあえず今の状況をもう一人いる課長に話して、先ずは来月の11日に医者に行き診断書を書いて本社の担当者に渡してもらい本社の担当者と話して会社の改善とうつ病を軽視する発言をした課長の謝罪が無ければ会社を辞めようと思います。

又本来は取りたくありませんが『自分が出来ないから悪い』と会社から言われ辞める事になったら(会社側の責任で発症した病気と)認められない場合は弁護士と相談の元最悪訴訟を起こそうと思います。

家に帰っても落ち込みと不安と苛立ちが強くなる現状。

悔しさと情けなさでいっぱいです。