その古墳群も今の時期は桜が綺麗に咲いています☆
円墳古墳としては日本一で~かつて忍城を攻めた上杉謙信や豊臣秀吉の攻撃で出陣した総大将石田三成は丸墓山で陣を張り忍城を攻めた歴史もあります。
ちなみに丸墓山の桜はJAFのジャフメイトの表紙にもなった事もあります☆
自分はすぐ近くに中学があり良く授業中に丸墓山眺めていました……更にちなみに中学の先輩スターダストレビューのVol根本要さんは中学の陸上部時代丸墓山の周りを走っていたらしいです♪
さきたま古墳群は沢山の古墳がありますがこの時期は桜が綺麗で大きい駐車場もほぼ満車になる位人が賑わっていました♪
又以前マツコデラックスさんはこんな言葉を残しています。
「埼玉をダサイタマと揶揄する人居るけど、横浜が昔ただの田舎漁村で外国の風に影響出てた頃、埼玉の行田には大国があったのよ!」
そう言ってくれたらしいです♪
ちなみにさきたま古墳群は一部の資料館を除き無料で見れたり~古墳に登れます♪
又行田市では世界遺産登録も目指しています♪
是非行田市埼玉!?にあるさきたま古墳群にもいらして見て下さいね(^_-)≡★
(『!?』の意味はお昼頃アップします)