3.11を振り返り未来を見る日 | マッサキのナチュラルブログ♪

マッサキのナチュラルブログ♪

良かったらお寄り下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

今日だけは振り返らないないとイケ無い日だと思います。

自分も5年前は震度5強と大きな揺れを経験しました。

その後計画停電~品不足~ガソリン不足を経験しましたが、皆さん被災地の人を思えば自分達の苦労なんて大した事無い”そう思い文句を言う人はほとんど居なかったと思います。

でも本音を書けば阪神大震災の時もでしたが今だに現実味を獲られず被災地された方の気持ちを理解しきれない自分に情けなさを感じる事もあります。

被災された人の気持ちは被災してない人には分からないのかもしれないません。

だからかも知れないですが震災後1ヶ月弱した頃千葉県の旭市に行きました。

現実を目で見て、自分に出来る事→買い物でも現地の人に話して気持ちが楽になってもらう事”そう考え向かいました。

しかし現実は想像以上でした。

ある一角だけあったはずの家はキソを残すだけ、かろうじて残った家も一階はブルーシートに覆われてる状態、海岸や港には瓦礫の山。

お店はおろか人すらほとんど居なく高台で募金活動していた方に募金をする事位でした。

結局無力な自分に気付かされたのも3.11なのかもしれないです。


その時の内容は自分のブログで検索していただければと思います。


忘れてはイケ無い出来事でもあるのと同時に未来に繋げなくてはイケ無い日なのかもしれないです。

同じ様な被害にあわないように災害に強い街に。
新たなステージを目指せる様に。

その為に今日と言う日は振り返らなくてはイケ無い日なのかもしれないですね。


最後になくなった大事なことは戻らなくても~あの日より笑顔と未来を見る人が一日一日増える事願っています