試合前の対戦カード発表では潮崎の名前が呼ばれるや大歓声が送られていました♪
さてオープニングは熊野とエメラルドの原石清宮VS大原,拳王組。
8割り位は清宮がリングに立ち攻められる展開。
しかし緑のコスチュームがエルボーを放つシーンは嬉しかったです(*^^*)
第2試合は選手会長に就任した平柳→「会場から会長!」コールが♪
第3試合はタイチ,TAKA,デスペ組VS小峠,原田,小川組。
試合前に北側最前列で観戦していたタレント山田邦子さんがタイチに襲われるシーンも!?(笑)
試合はTAKAが小川を仕留め~試合後は小峠がボコられ終了…。
第3試合終了後にTMDKからビデオメッセージ。
ナント先年末でノアを退団したTMDKが3月シリーズ一部参戦!
第3試合終了後の休憩時間にはTwitterで繋がっているかおりさんと挨拶と休憩時間丸々プロレスの話しで盛り上がられせてもらいました♪
1月の鹿沼大会後のエピソードは……(内緒)
第4試合は飯塚と北宮のシングルマッチ。
何時もの用に客席に雪崩れ込みながら入場してくる飯塚ですが、今や誰一人怖がる事無く楽しんでました(笑)
試合は想像通りの展開……何時ものアレですf(^_^;
セミは潮崎,谷口,石森VSランス,ベンジャミン,金丸。
谷口は一方的にやられる展開が続き会場「何も変わってねーな!」と言われる事も。
潮崎はノアに居た時よりチョップの音が弱く感じました。
しかし外国人二人より格段にレベルは上の動きしてた気かまします!
タッグを取りに行くならやはりカギは谷口の活躍次第ですかね(汗)
試合は金丸が太二を丸め込み勝利。
ナンカ結局2012年以前のノアに戻った感じで…とりあえずタイトル戦は勝ってくれる事信じてますが♪
メインは中嶋,丸藤VS鈴木みのる,杉浦戦。
試合はやはり鈴木軍優勢。
それでも勝彦の奮闘も有り試合的には分からない展開に。
しかし途中ベンジャミンが加戦して鈴木みのるが中山レフリーをリング外に出すや最後は鈴木みのるのゴッチ式パイルドライバーで中嶋勝彦から3カウント。
勝彦が負けた事もあるが一番悔しかったのはノアの選手への観戦より鈴木軍への観戦の方が多かった事(汗)
とりあえず勝彦先ずは最終戦で勝ってくれ!
負けて同情で杉浦挑戦だけは止めてくれ!
勝彦への応援の気持ちが強くなる試合展開でした。
ちなみにW-1参戦している火野とBASARAに所属している関根が近くで観戦していたらしいです。
火野はストーム?関根はTAKA?さてはてどう言う意味でしょうか!?