さてセミナーの発表会ですが、先に準備(各グループが考えた新商材をPRする為のプレゼンに必要な道具や劇で披露する時の役決め)
そしていざ準備の前に少しトラブル。
以前のブログで書いた捉え方の違いで話が纏まらない班員とは結局一度は自分が折れ相手の子の意見を通す考えでススメたが、相手の子がプレゼン用の資料(説明文)が纏めらず結局自分が書く事に。
昨晩プレゼント用の資料をを自分なりの考えの新商材に纏めて当日班員に見せた。
すると本来はこの場で内容を討論する場では無いのに捉え方が違う班員の子から自分が考えた内容をダメだし~その後少し言い合いになってしまった。
「しかし今更そんな事を言われても遅いし~コレで今は行くしか無いでしょう。そもそも今はプレゼンの準備をする時間でしょう!」そう言うやふて腐れながらも納得してはいただいた。
他の班員からは理解はして頂いてた見たいで急ピッチで準備をススメプレゼントをした。
プレゼント結果は4組中最下位の評価でしたが発表会の終了後セミナーに参加しメンバーと講師の方と自分の会社の上司や社長を交えて心親睦会兼打ち上げ会を開催した。
その時に嬉しくもあり安心したのは同じグループのメンバーと笑いあいながら話し合え労いあえた事だ♪
残念ながら発表会の前に言い合いになった子は親睦会参加して無かったが、最後に班員と笑い合えながら終えたのは本当嬉しかった♪
次又このメンバーで同じ様な研修は中々無いと思いますが~今回は仲間としても色々な意見~色々な捉え方があり一緒に同じ方向に向わせるのは難しいな~と思った。
逆に終えた後の笑顔で話し合え労え合えたのは仲間の存在の有り難みと安心感が得られ瞬間でした。
色々あったがセミナー参加出来て良かったです(*^^*)